ニュース

2022.11.09

11月4日、CMLLアレナメヒコ大会結果



CMLLレディースリング

今年の死者の日特別興行は11月1日、4日、6日の3大会がアレナメヒコで連続開催。
本間、清水は1日に次いで4日の大会にも出場した。
二人は11月1日までで11日間で8試合を行うというハイペースぶり。
2日間のオフを挟んで、この日を迎えた。

1日と同様、ルーダ側は顔面にペイント、骸骨柄のTシャツを着用する死者の日仕様。
入場時、清水は得意のダンスパフォーマンスを披露し、メキシコのファンに受け入れられる。

本間&清水のパートナーはアビスパドラダが予定されており、メキシコ軍対多国籍軍という組み合わせの予定だったが、体調不良の欠場により、急遽スヘイがパートナーとなった。

CMLLレディースリング

対戦相手は今年の7月、CMLLレディースリングの招へいにより来日したダリス&バッケルとマルセラという最強布陣。
1本目。前日、OKUMURAと本間&清水はルチャ練習を行ったが、その際に教わったロープを使ってのアームホイップを本間が披露し、早くも指導の成果を見せる。
そしてルーダらしく、ダリスを捕らえると、二人がかりでロープに張り付けて顔面への攻撃。
さらには、スヘイのアシストを経てダブルのエルボーを叩き落した。
しかし、その後、ダリスがスヘイのバックに回って回転エビ固めを決めてフォール。
ルーダ側のキャプテンであるスヘイを抑え込んだことで1本目、テクニカ側が先取した。

CMLLレディースリング

2本目、ダリスに狙いを定めて集中攻撃。
スヘイ&清水のアシストから本間がミサイルキック。
さらに本間が前かがみになったところで、清水が馬飛びしてのフットスタンプの連携。
これでダリスを場外へ落とすと、本間がトップロープからのプランチャを敢行。

CMLLレディースリング

アレナメヒコでのプランチャは格別のインパクトだ。
その間にリング上では清水がダイビングフットスタンプを決めてマルセラから、またスヘイもバッケルを抑え込み、1本を取り返した。
これで1対1となったが3本目はバッケルがフィッシャーマンで清水を、マルセラがフェースバスターで本間をそれぞれ抑えたことで、1対2で敗れた。
しかし、死者の日興行の本番はここから。

CMLLレディースリング

敗者は死者の世界へとつながるアンダーワールドへ連行されるのがこの大会の掟。
連行人が姿を見せると、嫌がる本間&清水を強引に担ぎ上げて死の世界の入り口へ引き連れていった。
CMLLレディースリング


CMLL
■11月4日 アレナメヒコ金曜日大会
▽6人タッグマッチ
ダリス&マルセラ&ステファニー・バッケル(2−1)本間多恵&清水ひかり&プリンセサスヘイ

CMLLレディースリング

試合後、アンダーワールドから蘇生した二人がようやくコメントルームに姿を見せた。

「お客さんがほぼブーイングでした。これまでビバはポンという雰囲気があったんですけど、今回は全員がブーイングでした。なかなか日本でブーイング浴びることがないので、あれですけど、今日はすごいメンバーの中で試合で来たのが燃えました。でも最後は怖い人に連れていかれてびっくりしました。本当、怖かった。それと今日はプランチャがアレナメヒコで出せてよかったですね。相手にダリスがいてそこに強い気持ちがあるので、隙あればと思っていたんですけど、負けちゃったけど、自分のなかではこれは!という手ごたえを感じることができましたね」(本間)

「ブーイングは気持ちいいわけはないじゃないですか(笑)。どう見てもこの顔と姿は(笑)。でも、ブーイングされるだけ、認知もされてきたと思うので、それがまた自分の熱に変わりました。それとチートしては、スヘイと組むことが多くて、スヘイとの信頼感が増してきて、このトリオで試合ができるのがどんどん息があってきましたね。今日はフットスタンプでスリーがとれたんですけど、日本でも大切に使っている技なんで、こっちに来て(3カウントが)取れたことは大きなことなんで、もっとこの技が大事になりました」(清水)
CMLLレディースリング

CMLLレディースリング

CMLLレディースリング

CMLLレディースリング

CMLLレディースリング

CMLLレディースリング


ニュース一覧に戻る