☆〜越畑便り〜02〜☆

2023年10月17日(火)・・・「トップ画像」更新しました。《週半ば更新予定です》
前回の便りはこちらからどうぞ


お立ち寄り頂きありがとうございます。
お元気ですか。


朝は20度以下が定着し、これが例年の季候かと
納得しています。

あの暑さからの変化が急で風邪ひきそう、
身体にこたえますね。


虫たちが、急に影をひそめ、
裸足で畑に入っています。

ゴーヤの大きなのが、4個ほど採れましたが、
さすがに終わりですね。

小さなナス、ピーマン、オクラが細々と採れています。

大根の種蒔きもせず、
次の畑の準備は全くできてないです。(^_^;)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

素敵な朝5時会仲間と早起きしてみませんか?

◆心と体を整える「朝5時会」(5:00〜)
https://mybreath.jp/ach/asa5jikai



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




夕空 (10月17日)

先ほど撮影の空です。



先週、小屋の屋根修理は無事終了しました。\(^o^)/

樋も変えて頂き、安上がりな気がします。

その上サービスで、
倒れていた煙突を針金で固定して頂きました。


タイヤ入れの雨よけにしていた戸板が朽ちていたので、
廃材のトタン素材で作ろうと悩んでいましたら、
良い知恵を貸して頂きました。

さすが、屋根屋さん!!

屋根の廃材と台所の煙避けカバーで、
10分ほどで作って頂き、ラッキーでした。(*^-^*)



ついていなかったことは、畑の網柵が壊されていたことです。

動物か、何か引っかかって暴れた感じです。

車の荷物でも引っかかったかな?

理由がもう一つ分からなくて
不思議です。

網が古くて取り替えを考えなくてはいけません。

どのようにしましょうか??

無い知恵を絞っているところです。
(>_<)


健康がいちばんの財産!!

お身体にくれぐれも気をつけてお過しください。

どうぞお元気で・・・(^^)/~~~

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



便りは2010年3月15日を持ちまして終了させて頂きました。
今後は表紙の写真のみ更新したいと思っていますのでよろしくお願い致します。

「2010年3月4日までの越畑便り」
「うつの部屋」はこちらです




私は、京都の西、愛宕山の山麓で、少しの野菜を作り暮らしています。

冬は、雪も多く熊も出るような所ですが、空気がきれい、
自然も美しく、四季の移り変わりを楽しんでいます。


山里の香りをほんの少し・・・お届けいたします・・・


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

リンク集

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

見てくれてありがとう(^o^)丿! 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★