☆〜越畑便り〜02〜☆

2025年6月10日 (火)・・・「トップ画像」更新しました。《週半ば更新予定です》

前回の便りはこちらからどうぞ

お立ち寄り頂きありがとうございます。
お元気ですか?


今朝はこちら19.5度、・・・雨が降り続いています。

雨の合間にですが、
先週から気になっていた桧の垣根の剪定頑張っています。

首の長い電動チェンソーが枝切りに役に立っています。

切り方がヘタなので切り口がひどいのですが。
(^_^;)

切った後の枝の片付け、いつもは疲れてほったらかしでしたが、
その日のうちに片づけられるようになってきました。

ゴミ屋敷はまだまだ先が見えないのですが、
コツコツ頑張ったこともあり、外にもやっと目が向くようになりました。

母に手を取られていた時間が私に戻ってきたこともあり、
より健康体操にも力が入り、体力も戻ってきています。

でも歩くことができていないのでかなり足が弱っています。

もう少し片付きましたら、
ウォーキングの時間を増やしていこうと思っています。
p(^_^)q



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





朝の空 (6月4日)

ゴミ出しの日、遠回りの道で爽やかな青空に感動!

最近は雨が多く曇り空、夕焼け空は撮れませんでした。


今朝は小雨の降る中畑の草取りにエンジンがかかり、
ヨモギなど野草採りにも夢中になっていました。

カッパを着ていたので安心していたのですが、
脇下に痒みを感じ、見てみましたら、5ミリくらいのマダニが!!

なんとか取れてもう大丈夫と思ったのですが、
今度は背中!2匹も!

なんとか手が届いたのですが、背中は見えないので
どうなっているのでしょう?!

多分大丈夫!



昨日は母の面会日、いつも眠っているのですが、
昨日は目が開いていました。

顔剃り、手足の爪切りで時間が過ぎてしまいました。

特別養護老人ホームは大所帯で介護士さんは忙しそうで、

細かいところまで手が届かないようです。

母は最初、自分の名前も言えなかったのですが、
帰り際、もう一度聞いてみると小さな声で答えました。

それだけでも嬉しいです。

月2回の面会で、眠るばかりでは忘れてしまいますよね

私の名前は忘れていました。

自分でスプーンで何とか食べているようで
夜騒ぐこともないとのことで少し安心です。
(*^-^*)


健康がいちばんの財産!!

お身体にくれぐれも気をつけてお過しください。

どうぞお元気で・・・(^^)/~~~

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



便りは2010年3月15日を持ちまして終了させて頂きました。
今後は表紙の写真のみ更新したいと思っていますのでよろしくお願い致します。

「2010年3月4日までの越畑便り」
「うつの部屋」はこちらです




私は、京都の西、愛宕山の山麓で、少しの野菜を作り暮らしています。

冬は、雪も多く熊も出るような所ですが、空気がきれい、
自然も美しく、四季の移り変わりを楽しんでいます。


山里の香りをほんの少し・・・お届けいたします・・・


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

リンク集

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

見てくれてありがとう(^o^)丿! 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★