2002.12.27 ワンテンポ遅れました。

この度、WEBトラップ(?)の恐ろしさを身を以って知りました。
本当は直ぐにでも日記を更新したかったのですが、この修復の所為で余計な手間が・・・(滝涙)
大体、今時、この被害に遭うのも珍しいと思うのですがねぇ。
私のPCは家族共有でして。
恐らく、犯人は弟かと・・・・・・(全く、何時もあれほど注意しているのに/怒)
見る人が気を付けさえすれば、ある程度、防げると思うのですが、
如何やら見事に引っ掛かってくれたようです。
結局、半日かかって、インストールされてしまった怪しげなプログラムを全て削除し、
メンテナンス&ウィルスチェックもやったのですが・・・・・・
む〜う・・・如何してもIEの標準設定がおかしい。
・・・ということで(この前、アップグレードしたばっかりなのに)IEを再び上書きインストールすることに。
結果、やっぱりダメでした。

多分、スクリプトでレジストリを書き換えられてしまったんでしょうねぇ・・・(無念)
こうなったら手作業でレジストリを・・・と思ったのですが。
実は私、以前、これに失敗してPCを一台ダメにしていまして。
見るとつい当時のことが蘇ってしまうのですよ。トラウマですね。
結局、標準設定以外実害もないので、放置しておくことにしました。
何時か新しいPCが手に入ったら、レジストリを弄ってみようと思います。
・・・と、その前に、ウィルスについて。
大丈夫だったようです。検出されませんでした。
私は一度、自分の(現在の)サイトへupする前に、
(過去の)サイトへupして、ソースを確認しておりますので、多分、問題ないと思います。
万が一、検出されたら即日で休止ですから(涙)

□■Natalis■□
一日遅れでしたが、何とかupすることが出来ました。
ただ、若干重いので、後日BGMを移し変え、少しレイアウトも変更しようか、と。
本誌のネタバレは・・・・・・してませんよ、ね?ねっ!?(冷汗)
時間が差し迫っていたので妥協した部分もありましたが、久々に肩の力を抜いて書けたのではないか、と。
自分的には、最初にイメージしたモノとかなり近いモノに仕上がったと思っております。
珍しく、最初から最後まで紫呉の視点ですし。
思いついたのが合宿から帰った直後で、かなり無理だと解っていたのですが、
プロットなしで何とか書き上げました。
合宿の際、教会の取材(?)も、ちゃんとしてるんですよ。
尤も、その時点で書くつもりはなかったですけどね(苦笑)

正直、イベントモノは苦手なんですよ。話の筋もある程度、予想出来てしまいますから。
いっそ、予想を外すために、最初から最後まで紫呉しか登場しない話にしようとも思ったのですが。
何となく、はぐれfanから無言の攻撃を受けそうで(笑)
因みに、最後に私が勝手に作詩した「Hearty」とは、
゛心暖かな〜゛という意味以外に、゛激しい゛という意味もあるんですよ(含笑)
え?何が激しいかって?
・・・それは訊かないお約束(爆)
upが遅れたのは、云わずもがなウィルススキャンなどの為(号泣)

肝心の内容ですが・・・・・・
クリスチャンの方、本当に本当に御免なさいっっ!!(土下座)
評判が良ければNovelに昇格させようと思っていたのですが、
多分、悪評の方が多いと思いますので、早急に撤去します。
あとは・・・大半の方が気付いたかと思いますが、
最後に一部、山下達郎さんの詩をお借りしております。
『クリスマス・イブ』、好きなんですよ〜vv


2002.12.19 修羅場終了!!

□■Top絵■□
ご来訪して下さった方は、急にTopが予告もなく変更されていたので、
「何事!?」と思われたかもしれません(苦笑)
合宿から帰り次第、外したいと考えておりますので、
暫らく我慢していただけると幸いです。
何故突然、あのようなことをしたかと申しますと・・・・・・
此処最近、また更新が不定期になってきているので、
自分に活を入れるためだったり。
要するに、私は自分のHPへ入る度に、Topを見て、
「あのヘタレイラストを一刻も早く外すためにも、更新しなければ・・・!!」と思うのですよ(爆)
・・・ということで、更新、頑張ります。

□■予定■□
↑で「頑張ります」とか云いながら、実はあまり作業が進んでいない・・・
というのが実状だったり(滝汗)
ただ、第4話のはぐれシーン(残り3分の1)と、「辰戌好きさんへ89の質問」(仮題)は、最低、
年内に決着を着けるつもりでおります。
何せ、自由に動ける時間が今しかないので(苦笑)
1月半ば〜2月頭には、また修羅場再来ですし。
動ける時期に一気に動いてしまおうという作戦(?)です。
年内は、(多分)暇だと思いますので、どうか綾瀬の戯言と駄文に、
お付き合いしてやって下さいなん。

□■日記■□
レンタルをしている所のサーバーの具合が悪いらしく、
かなり繋がり難くなっているかもしれません。
ご迷惑をお掛けして申し訳ない・・・(汗)
これを切っ掛けに、少しはCGIの勉強をしてみようか、と。
Perlは以前、やったのですけどねぇ。
綺麗サッパリ忘れてしまいました(←おいおい)
C言語は以前、講義で初歩的なことをやったのですが、途中で挫折。
何と云いますか、こう・・・私のような典型的な文系人間にはキツイっス(涙)
結局、あの時の課題は、全てその手の知識に長けている友人にやって貰いました。
矢張り、此処がソフトでHPを作っている人間と、
ソースでHPを作っている人間との違いでしょうか。
何時か、彼女たちのような情報のスペシャリストになりたいです。
しかし、そのためには、先ず(ケチっていないで)本を買わねば。
何でああいう系統の本は、あんなに高いんでしょうねぇ。
カラーでなくていいですから、もっと安く、そして解り易くして下さい(切実)


2002.12.14 実は日記・・・書くのを忘れていました。

□■カレンダー■□
フルバの卓上ポストカードカレンダーを、漸く購入しました〜vv
実はこれを申し込む時、「いい年して・・・」と家族に散々茶化されましたが、全て無視。
恥ずかしいことは自分が一番、解っているのですが、ね。
でも、欲しいものは買わないと(笑)
特に、私はフルバのグッズを、殆ど何も持っていないので・・・・・・
もっと早くに嵌まっていれば、オリジナルドラマCDが買えたのになぁ・・・クスン(涙)

さて、本題です。
表紙以外は真ん中で二つに切れているこのカレンダー。
好きなイラストと日付を組み合わせて使用出来る仕組みになっております。
男性陣では、はーさんに次いで、紅野さんが格好良いのですが・・・・・・
何故・・・何故、14人(透+十二支+夾)の中で紫呉さんが一番、
人相悪いんでしょう・・・(号泣)
いや、確かに私は、ブラックぐれさん、好きですが。
何だか、このカレンダーを見ると、矢張り黒幕は紫呉だったのか、と思えてしまいます。

また、高屋先生のコメントがついた(日付の裏にイラストの付いた)
カードがあるのですが・・・・・・
此処で再びショックなことが発生!!
以下、本誌のネタバレが入りますので、それでもO.K.という寛大な方のみ、
反転してお読み下さい。


−−−−−−−−−−−−此処から−−−−−−−−−−−−


2002年17号・・・と云っても、いまいちピンとこない方がいらっしゃるでしょうが
慊人さんが寄り添うようにして、黒い着物を着た誰かの肩に手を置いている、
あのカラーの話です。
この絵が今回のカレンダーの中にあって、そこに
「(略)・・・怪しい色気がでないものかと苦心しました。隣にいるのはもちろん紫呉
という高屋先生のコメントが・・・っっ!!!

何てこったい!!あの黒い着物は、紫呉だったのですね。
いや、普通に考えれば紫呉なのですが、私的にはちょっと残念だったり。
私は以前、Talkでこの着物の方が誰かについて長々と語っているのですが・・・
如何やらまた、外してしまったようです(滝汗)
ということで、何時か朱で訂正を入れるかもしれません。
それにしても、これでまた「紫呉黒幕説」が一段と強くなるだろうなぁ・・・(溜め息)

−−−−−−−−−−−−此処まで−−−−−−−−−−−−


今回のカレンダーで一番萌えたのは、燈路が杞紗をお姫様抱っこしている、
あのポストカードですねvv
あぁ、あれがはとり&紫呉だったら、どんなに良かったことか・・・と
思わずにはいられませんでしたよ(←妄想女、恐るべし)
何時か描いてみたいですねぇ・・・
はーさんが、ぐれさんをお姫様抱っこしているイラスト。
本当に・・・描けたらいいな。

□■ウィルス■□
風邪でないですよ(念の為)
確かに風邪も流行っておりますが、パソコンの方です。
如何も此処最近、Nimdaウィルスが流行っているようで。
事態を重く見て、ちょっと日記で触れさせてもらいます。
現在猛威を奮っているこのNimda君。
感染すると、HTMLファイルの末尾に、怪しげなスクリプトを埋め込み、
サイト管理者さんがそれを知らずにファイルをupしてしまうと、
遊びに来て下さった閲覧者の方々がウィルスに感染してしまうという困った君です。
私はIE5.5のSP2にアップグレードし、定期的にウィルスチェックをやっているのですが、
如何せん不安で・・・・・・
自分のパソコンが壊れる分には一向に構わないのですが、
皆様にご迷惑をお掛けするようなことがあってはいけませんので。
万が一、私のサイトへ来た時、ウィルスバスターが起動したことがあるという方は
お手数ですがご一報下さると助かります。
また、細心の注意は払っているつもりですが、若しも見覚えの無い添付ファイルが
私のアドレスで届いても、絶対に開封しないでやって下さいませ(願)
このNimda君の所為で、最近、自由にロムすることが出来なくって本当に哀しいのですよ。

※IE5.0又はIE5.5をお使いの方へ
→Internet Explorerを起動した時、ヘルプ→バージョン情報で
「更新バージョンがなし」になっていると、
このNimda君に感染する可能性が高いので、
出来るだけアップグレードすることをお勧め致します。


□■今後の予定■□
まだ第4話の肝心のはぐれシーン(残り3分の1)がup出来ない状態にあります。
本当に本当に御免なさいっっ!!(平謝り)
現在、はとり&紫呉の(昔描いた)イラストの着色が進んでおりまして、
最悪、其方の更新の方が先かもしれません。
そして裏Talk、何とか更新しました(←何時の話だ)
表・裏、両方満遍なく更新するのは難しいですねぇ。
「辰戌好きさんへ89の質問」(仮題)・・・・・・
問題は出来ているのですが、それに答えている時間がない、
という状況で御座います。
自分で作っておいて云うのもなんですが、何て答え難い質問なんだ!!
何とか年内にupしますので、どうか気長に待っていていただけるとありがたかったり(涙)
表か裏、どちらに置きましょうか・・・ねぇ?



2002.12.1 更新が・・・

◆「歪んだ扉」第4話 ◆
あぁぁぁぁ・・・・・本当に本当に御免なさいっっ!!!(平謝り)
本来ならば今日中(というか昨日中)に第4話の続きをupする予定だったのですが・・・
間に合いませんでした(涙)
若しも待っていて下さった方がいらしたら、本当に申し訳ない。
第4話の3分の1は近日中にupするつもりです。
ただ、肝心のはぐれシーンが・・・ないんですよ(爆)
完全に、綾女が主役(?)になっちゃってます。
はぐれシーンは第4話の最後に必ず入れますので、
あまり期待しないで待っていてやって下さるとありがたかったり。
そして、パラレルが苦手な方・・・申し訳御座いません(平伏)
短篇小説の方で一本あげるつもりだったのですが、
とても並行出来そうにありません(汗)
年明け辺りで何とかしたいと考えておりますので、
今暫らくご辛抱いただけると助かります。

◆裏◆
このまま行くと本当に資料置き場決定!?(号泣)
何とかしたいのは山々なのですが・・・・・
年明けには何とか・・・(ゴニョゴニョ)
せめて、「Talk」ぐらいは書きましょうや、自分。

◆ソース◆
謎は全て解けました!!!
ネスケで見ると、ソースが表示される原因は拡張子にあったようです。
いや、移転前のサーバーで「shtml」が使えたもので、
今度もオッケーとばかり思っていたのですよ。
で、一部を「html」に変更し、残りを面倒なので「shtml」のままにしていたのですが・・・・・・
駄目でした。全ては私の怠慢が引き起こしたトラブルです。
この場を借りて閲覧出来なかった方に、深くお詫び申し上げます。

◆今後の予定◆
予定を云うのは苦手です。
・・・というのは、予定通りに行かないことが解り切っているから(死)
先ずは第4話の3分の1をupして、
それから「辰戌好きさんへ89の質問」(仮題)というのをupするつもりです。
実はこの「89」という数字がポイントだったり(笑)
この質問、以前から作ってみたいと思っていたのですが、中々出来なくて・・・
つい最近、ようやく(?)雛形が完成。
upしたら、読んで笑ってやって下さい(苦笑)