Fatima5  今日から7月 Porrino

7/1(月) Redondelaのアルベルゲ。家を5月13日に出発して今日から7月だ。みんな朝が早くて自分が出発する7時40には残りが2,3人しか居なかったな。今日は16.5キロしか歩かない予定なのでのんびり。町はずれにやって来ると、昨年、海沿いを歩く道、ラコスタ方面からやって来た分岐が現れたが、そっち方面への矢印は一切なかった。向こうからやって来るなら大丈夫だろうが、ラコスタへ行こうとするファティマ巡礼にはまったく分からないだろう。まぁその時になれば真剣に探すだろうから何とかなるんだろか。相変わらず逆を行く巡礼には厳しい。

 途中にバス停があったので、中のベンチに座って昨日仕入れておいたトルティージャで朝飯。次にあった「痛みなくして栄光なし」とスペイン語と英語で大きく書かれた石垣の前でスナック菓子をぽりぽり食べながらサンチャゴを目指して歩いていく巡礼見物。多くの巡礼は足のマメだの膝だのを故障して歩いている訳だが、私は今までの痛い教訓から例年よりずっと無理しないように歩いているので今まで故障なしで歩いていられる。「痛みなくして・・」とは言っても、出来れば痛みなんかないまま歩き通していたいもんだ。

 山の中の分岐に矢印がないので巡礼がやって来るのを我慢強く待っていると、今さっき渡ってきた高速道路を跨ぐ大きな陸橋の根元にあった細い道から巡礼が現れた。分岐はここじゃなくて通り越していたのか。矢印はサンチャゴを目指す人用なので、その人たちには分かっても逆歩きをしている私には分からない。とまぁこんな調子で毎日迷うこと多し。もう日常茶飯事。良かった、三叉路が50mの短い間隔であったから間違えたことに気づけたが、これが何百メートルも離れていたら巡礼の姿が認められず気づけなかった。昨年すれ違った逆歩きの人たちも、毎日こんな思いしながら歩いてたんだなーと今更ながら思う。

 Porrinoが近づくと手前の町モスのロータリーに面白いものがあった。「SOMOS MOS」スペイン語で「我々はMOSだ」と言う訳だ。大型の電光掲示板になっていて色が数色に変化するが文字はどれも同じだ。語呂あわせが面白いがこういうセンスを許せるスペインの洒落っ気に好感が持てる。期間限定の掲示物なら有りかも知れないが、これは余所から来る人を歓迎するれっきとした建造物だろう。大したもんだよスペイン。

 この辺りにサンチャゴ迄100kmのモホンが立っていた。へー、ポリーニョからでも100キロあったのか。100キロ歩きをする巡礼者はTuiをスタートする人が殆どと思っていたが、ここポリーニョスタートでも巡礼証明書は貰えるんだな。でもきっと交通の便がTuiの方がいいのでみんなTuiかポルトガル側のValenca をスタートの地に選ぶんだろう。明日はTuiを越えるので巡礼は半分に減るだろう。逆歩きをしている私は更に歩きづらくなるので更に更に注意が必要だ。明日もがんばろう。青い矢印がもっと増えてほしい。

 Gadisの見覚えのあるスーパーが現れたので、もうポリーニョの町に入ったのが分かる。楽勝らくしょー。のんびり歩いても12時20にはアルベルゲに到着。早い時間の到着だが、既に5人の女性がオープンを待っている。2人はスペインのセニョーラで3人はUSA。女の子3人のアメリカ女性はとても珍しい。ここは3時オープンと遅いので待ち時間はたっぷり。ちょっと行った所にスーパーがあるので1リットルビールほか数点を仕入れてオープン待ちを利用してお昼を食べる。

 このアルベルゲは町を離れた川向こうに建っている。巡礼路を離れてもアルベルゲへの矢印は転々と続いているのでおっかしいな?3年前にはなかったと記憶している印だ。矢印を辿るとこのアルベルゲの建物をぐるっと回って川端をずっと南に続いていた。そっか、また巡礼路が変更になったのだ。じゃぁ明日はこのままアルベルゲから歩き始めればいいんだと分かった。そうこうしている内に巡礼がぱらぱらと到着してきて待っている人たちは10人程に増えていった。フレンドリーなのもいて話しかけてくれる。

 チェックイン後に表に張り出してある張り紙を読んでみたら「ノーアルコール」と書かれていたのでギョッとした。オープン前に外のベンチで飲んだんだからセーフだけど、知らずに中で飲んだら注意されるところだったかも。こんなアルベルゲもあるんだな!?こんなのどっかで見たことあるので、これで2回目だった。よっぽど下戸の管理人がいるんだろう。


Fatima6へつづく