《ハニーミルクパン》
ルヴァンリキッド+ゆきちから

焼:2019年 12月 30日

 数種類の蜂蜜が手に入ったので、「東芝cooking book」の牛乳パンのレシピを基に、蜂蜜の糖度から計算して砂糖を蜂蜜に置き換えました。


 今回の蜂蜜は、カナダ産です。水の代わりに牛乳を使いました。予備発酵さえ、牛乳に置き換えました。実は生クリームの買い置きがなかったため、「パン・ド・ミ」のレシピから急遽変更です。


 二次発酵前。午前0時。このあと冷蔵庫で8時間寝かせました。


 翌朝8時。残念、高さが出ていませんでした。今までの経験で言えば、このまま焼いても固くて高さの低いパンができるはずです。そこでオーブンの発酵機能で35℃1時間30分追加発酵しました。


 1時間30分後、十分発酵し、濡れふきんにくっついたため、表面がつれてしまいました。


 蜂蜜の糖分のせいか、トップがかなり黒く焼けました。


 熱いうちにバターを塗ると、いいテカリが出ました。


 なんだかケーキのような色合いにも見えてきます。トップがきれいなアーチにならなかったことが残念。高さは12㎝。


 8等分して並べると、きれいで壮観。中はふっくら。両端のミミは薄く切って食べてしまいました。


 前回より柔らかふっくら。おいしい食パンができました。市販の食パンではこの味は出ません。しかし70gの蜂蜜はコスト的に見合いません。次の課題は、日常的に食べられるコストを考えたおいしいパンです。