「レゴ 4輪駆動車」
車好き、レゴ好きの8歳の少年が作った作品を基に、できる限り完成イメージをこわさずにモーターを取り付けて電動化したものです。
四輪駆動にこだわり、レゴでできるか挑戦しました。小さなモーターの幅しかないボディに4輪駆動にするためには、ボディの側面に歯車を置く必要がありました。「キャノン砲車」と2台同時に作れるだけのパーツがありました。なかなか応用が利くものです。レゴ恐るべし。子供のおもちゃと侮るなかれ。何通りにも組み立てられる様は、確かにプログラミングに相通じるものがあります。
