もどる

「デスクトップシールド(軽量タイプ)」
 完成:2020. 5. 18  

 対面の個別指導で利用する「デスクトップシールド」の軽量タイプを試作しました。


 

 対面の個別指導をする上で、新型コロナウィルス対策として、机の上の透明なシールドは必須と言えます。横幅120㎝の大きな机で横90㎝、高さ60㎝のシールドを考えました。厚手のアクリル板は高価なので、ネットで0.5㎜厚のポリカーボネート板を見つけ、注文しました。送られてきたポリカーボネート板は予想を裏切りふにゃふにゃだったので、キャンバスの要領で木枠に貼ることにしました。


 片手で軽々持てます。軽量なので、足は短くて済みました。24㎜角1820㎜の角材2本を余すところなく使いました。


 シールドの下はわずかに浮かせた設計で、そこからプリントやノートのやりとりができます。材料費はL字金具を含めて3000円ほどです。17日夕方に角材を買い、夜と翌日18日の午前中に製作して完成しました。この軽量タイプは、あと2つ作る予定です。
 次は大判のアクリル板を使った本格的な重量タイプの試作です。目指すイメージは、高級家具です。?…。