
《生クリーム食パン(4)》
ルヴァンリキッド+ゆめちから
焼:2020年 3月 17日

前回大失敗した「生クリーム食パン」をリベンジすべく、同じ材料、分量で、作り方を気をつけて作ってみました。つぶれずに何とか耐えて四角食パンができました。

前回と全く同じ材料、分量です。水は相変わらずアルカリイオン水です。

前回より水分量が多めと感じました。かなりこねてなんとかまとまりました。

一次発酵は、スチーム発酵機能30℃1時間50分の予定が、出かける予定があり、その間冷蔵庫に入れておきました。帰ってから30分程発酵機能30℃30分をして、数時間常温で放置したら、ご覧の通り。

常温で発酵させたせいか、パン生地の温度は、ベンチタイム前も後も17℃でした。何がいいのか悪いのか。

パン型にはしっかりバターを塗っておきました。適当に丸めないで、きれいに丸めた方が、仕上がりがいいのかも。

前回と同じく、オーブンのスチーム発酵機能30℃1時間30分でパン型の高さになりました。ここで失敗しないよう、ふたをして、発酵機能に切り替え、30℃10分だけ追加しました。

