「クレーム・エペス」(発酵したダブルクリーム)は見つけられていないので、前回同様、サワークリームで代用します。と言うより、前回のサワークリームの残りです。塩だけは多いと思ったので、10gから8gに変更します。なぜか「リスドォル」は、ふるいから落ちにくかったです。

今回もうまく、柔らかくまとまりました。マシンになった気持ちで20数分ひたすらこね続けました。スタンドミキサーがほしい。

例のごとく、冷蔵庫に入れて24時間低温熟成に入ります。1日目はここまで。続きはまた明日。

冷蔵庫で一昼夜、冷たいのに十分発酵しています。

冷たい生地をつぶして丸めなおしました。

改めて一次発酵のやり直し。1時間10分でOK。室温28.7℃、生地19.9℃。まだ冷たい。

240gずつ4つに均等割しました。ベンチタイム前の生地の温度は28.5℃。いつの間にか復活。

15分のベンチタイム後は28.4℃。ほぼ変わらず。

1.5斤のミニ版といった感じ。一回目のドリュールを塗ったところ。

35℃1時間30分でここまで。2回目のドリュール塗り。なんだかシュール?

いい焼き色。ますますシュール?
