《メゾンカイザーのパン》

食:2020年 9月 12日

 コロナ禍の折、おっかなびっくり立川のメゾンカイザーに行ってきました。3か月前とは違い、店内は密を避ける工夫がされていました。そしてやはりパン食べ放題はありませんでした。そこで前回と同じオーダーをしました。パンオノワ(くるみパン)のローストビーフサンドのうまさにびっくり。こんなにうまいパンを食べたら、すぐに自分で作りたくなりました。(上はフランスパンを使った硬めのフレンチトースト)


 店頭販売の食パンは、自分が作っている食パンよりずいぶん小柄でした。1枚を折ってサンドイッチにしたいから、やはり大きな食パンを作りたい。
 ところで、また店員さんに質問をぶつけてみました。
「こねて冷蔵庫に保存したパン生地を翌日出したあと、何時間くらい室温にさらすのですか?」
 答えは明快で、時間というより、生地の温度だということ。26℃から28℃くらいが目安なのではないかと。
 ありがとうございます。生かします。