
《フランスパン(4)》
とかち野酵母+トラディショナル
焼:2019年 9月 14日
小麦粉は準強力粉でハードパンに適した「メゾンカイザートラディショナル」です。「メゾンカイザー」のパンが好きで、イメージとして目指しているので、期待が膨らみます。

砂糖の代わりにフランスパンに加えるという「モルトシロップ」も買いました。

また、ドライイーストがなくなってきたので、前回買って好評だった「とかち野酵母」インスタントドライイーストを買おうとしたら置いていなく、代わりに「とかち野酵母」ドライイーストを買いました。「インスタント」の文字がなくなり、5gずつの小分けでなく、100gで、原材料に「乳化剤」は書いてありませんでした。やった!乳化剤不使用パンが作れます。

「とかち野酵母」ドライイーストは、予備発酵が必要です。モルトシロップだけでは不安で、今までのレシピ通り、発酵用に砂糖を加えました。発酵が始まった「とかち野酵母」は、上質な味噌のような、芳醇な香りがしました。

メゾンカイザートラディショナル 1に対して、水は0.71と書いてあったので、計算通りだと177.5mlなのですが、夏場ということで160mlに減らしました。それでもかなりべたつき、相反して玉感もあり、こねるのに手こずりました。

心配した一次発酵はまあまあでした。
