《おいしい食パン(26)》
ルヴァンリキッド+春よ恋

焼:2020年 10月 1日

 また基本の食パンに立ち戻ります。これが楽にできなければいけないんですけど…。2日に分けてのパン作りは第31弾、スタンドミキサー使用は第28弾です。


 1日目の仕込み。きれいにまとまりました。仕込みは問題なし。


 

 翌日冷蔵庫から出した直後。ずいぶん冷えています。3時間ほど室温にさらします。


 3時間さらしても、まだ温度が低かったので、一旦つぶしてオーブンの発酵機能35℃1時間30分発酵させました。


 パン型に詰める前に異常発生。少しこねすぎたら、表面が引きつれてしまいました。(写真右 左は正常)


 左が引きつれた方。戻らない感じです。


 やはり引きつれたままでした。(写真左)


 すべての失敗は、経験則になります。失敗例(左)と成功例(右)。いただくのは明日朝。


 

 スライスしてしまえば、あまり目立ちません。でもふくらんでいないということは、味にも影響あると思います。


 エメンタールチーズをスライスしてトーストすることにしました。昨日届いたばかりの「バルミューダ ザ トースター」のチーズパンモードでトーストしてみます。


 エメンタ-ルチーズがいいあんばいに溶けました。ハムは干上がったみたいで、ちょっとみじめ。


 焼きたてパンをトーストするのはもったいないけれど、エメンタールチーズを溶かす目的があったので、致し方なく。エメンタールチーズの風味が前面に出ました。言い方を変えると、パンの味が抑えられた感じ。