
《ソフトフランス食パン(1)》
ルヴァンリキッド+トラディショナル
焼:2020年 6月 5日

小麦の香り高い「メゾンカイザー」のフランス食パンを食べたあとでは、やはりフランス食パンを作るしかないでしょ。 サイトが壊れた翌日だったので、すぐにホームページを作ることはできませんでした。いつアップできるかわからず不安でしたが、写真記録だけは撮っておきました。

少し前に町田の富澤商店で買っておいた業務用「北海道よつ葉バター」をいよいよ使う時が来ました。材料吟味は何事にも大切です。ちょっと味見をしてみると、くせがなく、とてもまろやか。

バターは湯煎せず、東芝石窯ドームオープンの30℃レンジでソフトに溶かすことにしました。砂糖は控えめ。

なぜか水が多くてなかなかまとまりませんでした。次回再現する時は、水を10㎖少なめにします。

一次発酵。石窯ドームオーブンのスチーム発酵機能30℃1時間30分。火山のような異様なふくらみ。パン生地の温度は31.8℃。かなり高め。室温のせい?


いつものミミまで柔らかい食パン同様、手動180℃30分で焼成しました。フランスパンの小麦で作ったソフト食パンといった感じ。
