☆〜越畑便り〜☆
2005年6月4日(土) 《毎週土曜日に更新の予定です》




水田(5月31日)


やはりわざわざ水田を撮影には行けません。
通りがかりにパチリです。(^_^;)



皆さま、おはようございます。お元気でお過ごしでしょうか。6月に入りましたね。昨夜は蛙の声が賑やかでしたが、今は聞こえてきません。薄雲はありますが、今日も昨日と同じくらい暑くなりそうです。

先週土曜日、久ぶりに河原邸裏から上の道を通って戻りました。新鮮なお花を供えられた石灯籠、石の傘の形がなんとも言えず良い感じです。

振り向くと茅葺屋根のトタン葺きではありますが、三角屋根の重なりが目に入りました。

今週は下の奥様と野菜の物々交換?・・・をしていましたら、最後にお惣菜交換になり「ひろうすと蕨のたいたん」を頂きました。

一つあまったからと頂いたその、嵐山から農協経由で届くという「ひろうす」の美味しかったこと。心豊かになる「おふくろの味」でした。

ギンナン、ユリなど美味しいものが沢山入っています。私も次回頼むことに致しました。

左の写真は朝陽が土壁に射したところです。朝陽の明るさと葉の影が印象的で写真を残したくなりました。

◇◇◇ 畑・庭 ◇◇◇

山鳩が一羽、庭の上の電線にとまるようになりました。畑によく降りていましたので何を食べてるのかと、近づいても堂々としていて逃げません。

植えたばかりの豆を食べられたのでは?と母が心配しておりましたが、枝豆は何とか芽が出たようです。でも間隔が開き過ぎてもいますから、一部食べられたのかも。昨日もYさんとお茶しながらお話しましたが、鳩は少し芽が出たような豆まで食べるからかなわない、と嘆いていらっしゃいました。

オクラは100%芽が出たようです。種から植えた胡瓜はダメかもしれません。

ビックリグミの実もユスラウメの実も大きくなっています。でも今年も鳥に食べられてしまうかも。網をかけるべきかどうか悩んでいます。今年は大きいユスラウメの実が沢山熟れてきました。少しは食べられそうで嬉しいです。

留守をして戻ってきますとムシトリナデシコのピンクの花が満開、1輪のみかと思っていたカラーも3個目の芽が出てきました。

5月になると良い天気の日は朝起きるとすぐ玄関を開け、網戸にしています。そしてその度、ツルバラを切らないでいていて良かったと思うのです。

花が咲くまでは、クチナシの中から通り道に不様に垂れ下がり、邪魔で邪魔で・・・。でも奥の台所から開けた玄関を見ると左の写真のようにバラのピンクの花が見え、長く楽しめました。今年のバラはもう終わりですが。

黄色はハルノノゲシの花でしょうか。右のアゲハチョウはひと時も羽を休めず蜜集めに専念しています。ちょっと不思議に思い、よく見てみますと、左羽根の下のほうが欠けています。

それでも頑張って蜜を集め生きていこうとしているのですね。

マーガレットは盛りを過ぎてますが、まだまだ綺麗です。しかし花壇の草取りが追いつきません。昨日は畑の小屋裏の草取りを終えましたので、今日は花壇でも始めましょうか。

もう1日、雨が欲しいです。

◇◇◇ 作業の報告(かわいそうなカンナ) ◇◇◇

土間の縁台の下の戸袋の戸一枚が、開けるたび、倒れていたのを2年前大工さんに直して頂いたのですが、今度は開きにくくなっていました。

この調整をしようと、カンナで削ろうと思いましたが、何か引っかかって削れません。老眼鏡を出してきて見ますとなんとなんと小さな釘が打たれています。釘を打ち込んでから削るべきでした。ということは・・・とカンナの刃を見てみますと1ミリ位、2箇所も欠けていました。

それでは・・・と初めて(^_^;)カンナの刃研ぎに挑戦です。しかし1ミリの欠けでも大変です。大工さんが必死で研いでいたお姿を思い出しました。古い家にはどこに釘が潜んでいるか分かりません。古い家の修理を嫌がられる訳が改めて分かりました。

そこではたと砥石の良いのが無いことに気がつきました。大工さんは大きく高級な砥石を持っていらっしゃるようですがあんなのが欲しいなあ。やはりでこぼこのものでは鎌はよくてもカンナは無理のようで・・・でも仕方ないのでそれで研ぎ、電動砥石で仕上げ、最後の仕上げはなし?(^_^;)

写真は電動砥石とカンナです。私のように根気のない方は電動砥石がお勧めです。(^^)

今回のカンナとの戦いの収穫はありました。やっとどこを叩けば刃が出るか、取り外せるか少し分かってまいりました。


ついでに先日作った台所のボックスの気になっていた部分をカンナで削り調整、バーベキュー用コンロの足の調整、抜けていた釘の取り付け、錆びた金具のペンキ塗りなど今週はこまごまとした修理、整理でした。

---後記---

工事が進まない進まないと言っていましたが、このホームページを作ったり、パソコンに時間をとられたりしていることが、原因の一つなのですね〜。今気がついたわけでもないのですが。

でも便利の良い、多くの方との交流もできる楽しい機械はもう手放せませんね。やはり、少しは時代にもついて行かなくてはなりませんし・・・。こちらもあちらも覚えなくてはならない事が目白押しですが、あせらないでコツコツ体得していきたいと思っています。

今後ともよろしくお願いいたします。m(__)m



5月28日の夕空

変りばえのしない夕陽ですが、本当はすべて夕陽の写真にしたいくらいなのです。
昨夜も屋根裏からウットリ眺めていました。それでHP作成も遅れたりして・・・。(^_^;)

ではまた (^o^)丿~~~ 
見てくれてありがとう(^o^)丿!!  さよならさよなら

お便りはこちらからお願い致します。!

【5月28日】      【6月11日】

2005年目次に戻る    トップページに戻る