☆〜越畑便り〜02〜☆
2023年9月19日(火)・・・「トップ画像」更新しました。《週半ば更新予定です》
前回の便りはこちらからどうぞ
お立ち寄り頂きありがとうございます。
お元気ですか。
皆さま、体調いかがですか?
夏バテしませんでしたか?
日中の暑さはなかなか弱まりませんね!
あと3日ほどガマンすれば少し気温が下がるようですが。
昨日の敬老の日、
母はデイで催し物と、栗赤飯などご馳走で
祝ってもらったようです。
私は温泉で骨休め!と言っても祭日なので
駐車場が満杯で、凄い人出でした!
こちら、コスモスの花がチラホラ咲き始め、
ギボウシの薄紫の花が美しく崖を彩っています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
素敵な朝5時会仲間と早起きしてみませんか?
◆心と体を整える「朝5時会」(5:00〜)
https://mybreath.jp/ach/asa5jikai
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
夕空 屋根裏から (9月17日)
面白い空でしたので屋根裏からも見てみました!
夕空 (9月17日)
同じ日の空ですよ!
今日はまだ陽が高いうちに書いていますので
今日の夕陽はまだ見ていません。
崖の草刈り・・・途中で力尽きていましたが、
片付け頑張りました。
家の裏にあまり行っていませんでしたら
上の方から蜂の賑やかな羽音が聞こえました!
20センチ以上にも大きくなった黄色スズメバチの巣が!!
軒下なのでやはり退治しないと刺されるかと
焦り、暗くなってからと夜9時頃、駆除実行しました。
蜂ジェットスプレーも残り少なく、準備不足でしたので
番蜂に頭を刺されてしまいました!
それより雪かきスコップが入らないほど狭かったので
長い柄の鎌で触ったのが良くなかったです。
スゴい多くの蜂が飛んできて、逃げましたが網から入られました。
以前、アンモニアを薄めず使いましたら、
未だに残る額の傷!
洗ってドクダミ酒のみ付けましたが、ズキズキは取れず
諦めてイメージ呼吸法しながら寝ました。
案外よく眠れて朝起きると、奇跡が起こっていました。
ズキズキも痺れもほぼ収まっていて
顔の腫れもありませんでした。(^−^)v
2日ほどかゆみが残っていましたが、もう大丈夫!
今年は蜂は来ないようで安心していましたが
暑さが少し緩まったからと思いますが、蚊も増えました!
蜂や虫たちもこの暑さには参っていたのでしょうか?
やっと元気に活動してるのでしょう!
裏道の石垣の中にミツバチが巣を作っていて
ブンブン飛び回っています。
ミツバチは大丈夫でしょうね〜!?
健康がいちばんの財産!!
お身体にくれぐれも気をつけてお過しください。
どうぞお元気で・・・(^^)/~~~
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
便りは2010年3月15日を持ちまして終了させて頂きました。
今後は表紙の写真のみ更新したいと思っていますのでよろしくお願い致します。
「2010年3月4日までの越畑便り」
「うつの部屋」はこちらです
私は、京都の西、愛宕山の山麓で、少しの野菜を作り暮らしています。
冬は、雪も多く熊も出るような所ですが、空気がきれい、
自然も美しく、四季の移り変わりを楽しんでいます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
リンク集
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
見てくれてありがとう(^o^)丿!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|