☆〜越畑便り〜02〜☆

2023年9月26日(火)・・・「トップ画像」更新しました。《週半ば更新予定です》
前回の便りはこちらからどうぞ


お立ち寄り頂きありがとうございます。
お元気ですか。


2日ほど前?初めてこちら20度以下になりました。

昨日は東の地方も気温が下がり、
鍋物が恋しい・・とニュースにもなっていましたね。


今朝は外気22度、爽やかな風!

やっと秋らしい季候になってきました。


それでも日中は30度ですけれど。

今日は主食が切れてたので、
中秋の名月でもないのに
お団子を作って食べました。(^_^;)

今年の中秋の名月は9月29日らしいですね。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

素敵な朝5時会仲間と早起きしてみませんか?

◆心と体を整える「朝5時会」(5:00〜)
https://mybreath.jp/ach/asa5jikai



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




ススキ 小屋窓から (9月24日)

朝の爽やかな風にゆらぐススキ!

逆光が美しかったので・・・パチリ!!




夕空 (9月25日)

昨日、明るいうちの夕空です。

今日は雲が多く夕陽が見えません。


花壇は草が蔓延っていますが、玉すだれが咲き、

遠くから見るとピンクと白のコスモスも綺麗です。

コスモスは、抜いても抜いても咲くのですね〜!

少ない方が可憐で美しく見えます。(^^ゞ


今日、畑ではゴーヤの大きなのが、2個採れました。

サヤインゲンはそろそろ終わり、
唐辛子類はまだまだ収獲できそうです。

トマトは時間差で植えた物が少しづつ採れています。
(*^-^*)

それにしましても今年の異常な暑さが原因なのか?
柿の実がほとんど有りません。

それでも未練がましく、
落ちていた熟柿を拾って食べてみました。
(^_^;)


健康がいちばんの財産!!

お身体にくれぐれも気をつけてお過しください。

どうぞお元気で・・・(^^)/~~~

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



便りは2010年3月15日を持ちまして終了させて頂きました。
今後は表紙の写真のみ更新したいと思っていますのでよろしくお願い致します。

「2010年3月4日までの越畑便り」
「うつの部屋」はこちらです




私は、京都の西、愛宕山の山麓で、少しの野菜を作り暮らしています。

冬は、雪も多く熊も出るような所ですが、空気がきれい、
自然も美しく、四季の移り変わりを楽しんでいます。


山里の香りをほんの少し・・・お届けいたします・・・


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

リンク集

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

見てくれてありがとう(^o^)丿! 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★