☆〜越畑便り〜02〜☆

2025年6月17日 (火)・・・「トップ画像」更新しました。《週半ば更新予定です》

前回の便りはこちらからどうぞ

お立ち寄り頂きありがとうございます。
お元気ですか?


今朝は朝から25度

・・・日中は30度越えの真夏日となりました。

夏本番が思いやられますね。


雨の続いた週初めは蛙の泣き声がうるさいほど!!

夜が明けると丸いモリアオガエルの卵が!!

葉に囲まれたこの卵がもっとも丸い卵になりました。

この位置は池ギリギリなのではたして無事に池に落ちるのでしょうか?




モリアオガエルの卵 (6月11日)

最終的に卵の泡は例年と同じ数・・・7個となりました。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





朝の空 (6月13日)

山では朝焼けはめったにお目にかかれません。
これは私が週一で歩きに行きます天王山麓の朝焼けです。




夕空 (6月13日)

こちら山の屋根裏からの夕空です。


雨の朝は草取りは出来ず、ビックリグミを採るくらいです。

今年のグミは豊作で1キロ以上も採れ・・・

つい食べ過ぎております。(>_<)


マダニの襲来はついていませんでした。

爪が残っていたのかチクチクとした痛みが取れず、
何とか取ろうとして・・・取れたのですが、
大きな傷になってしまいました。


今日新たに行った総合病院の皮膚科の先生も
その痛みを信じてくれず・・・

知りたかった真実は闇の中に消えてしまいました。
(ToT)


でも薄皮は出来ているのであとは日にち薬です。


片付けは進まず触ることの出来てなかった小さな器具など
コツコツチェックしています。

捨てれば良いカセットテープ・・・やはり聞いてからと
今は広沢虎造などの浪曲を聴いています。

それにしましても良い声・・・聴き惚れています。



健康がいちばんの財産!!

お身体にくれぐれも気をつけてお過しください。

どうぞお元気で・・・(^^)/~~~

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



便りは2010年3月15日を持ちまして終了させて頂きました。
今後は表紙の写真のみ更新したいと思っていますのでよろしくお願い致します。

「2010年3月4日までの越畑便り」
「うつの部屋」はこちらです




私は、京都の西、愛宕山の山麓で、少しの野菜を作り暮らしています。

冬は、雪も多く熊も出るような所ですが、空気がきれい、
自然も美しく、四季の移り変わりを楽しんでいます。


山里の香りをほんの少し・・・お届けいたします・・・


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

リンク集

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

見てくれてありがとう(^o^)丿! 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★