9)島本町ハイキング(柳谷観音・サントリー蒸留所) : 2008年3月16日  2008年の花・鳥・その他に戻る
 
楊谷寺(ようこくじ)は京都府長岡京市にある西山浄土宗の寺院。独鈷水(おこうずい)の寺として、また近年は紫陽花の寺としても知られている。通称柳谷観音(やなぎだにかんのん、楊はヤナギ)。縁日(命日)は毎月17日。寺伝では清水寺の開祖延鎮が806年に開山したとされ、延鎮が夢告によりこの地で十一面千手千眼観世音菩薩像を感得し、堂を建て安置したのが始まりとされる。 その後延鎮が清水寺に帰った後に空海が度々、ここで修行をした。その際に猿が瞑れた目をここの湧き水で洗っていたのを見た空海が眼病に効く独鈷水として広めたという(ウイキペディアより)。新西国第十七番札所 立願山 楊谷寺と称する。
通称は柳谷観音(やなぎだにかんのん)。善峯寺、光明寺とともに、西山三山である。
 
JR島本駅(9:30) − 若草神社−柳谷観音−ギロバチ峠 (11:20〜12:57、昼食と宴会)−八代(14:47)−サントリー蒸留所(15:00〜16:33)−JR島本駅  大阪環状歩道の一部

今回は、4人づれで、Y氏の地元の島本町を歩いた。彼の散歩コースでもある。梅が咲く早春を満喫した。帰りにはサントリー醸造所を見学し、ウイスキーを味わった。ウメの花、ツグミといったところだ。春らしい1日だった。

     
若草神社 境内の猫 竹林の道
   
柳谷観音  サントリー蒸留所 サントリー蒸留所 

蝶と花(花木)
         
 キタキチョウ テングチョウ  ルリタテハ   ツグミ  
         
   白梅  紅梅  紅梅  

2008年の花・鳥・その他に戻る

作成日: 2014年1月2日