13 ララベツからビルバオ これが有名なベッドバグ!

5月27日(火) 
今日の行程地図です。実際は地図の外になっている泊まったララベツからレサマまで3.3kmあるので今日の歩いた距離は14.3km。Zamudioまではなだらかな道が続いたが、そこからビルバオに行くまでに一山越えて行きます。今までの悪路から比べればずっと増しだったけど疲れが繰り越されてるので朝からしんどい。特に怪我した大腿骨の痛みが続くので、これ一生モンの気がしてきた。

昨夜のララベツのアルベルゲはビックリ。やって来る巡礼を全て受け入れてました。最後はエレベータホール、レセプション内、ベッドルーム内にも巡礼が床にベタンと敷いたマットの上で寝てました!明日は我が身なので有難いことです。(大事なことなので昨日から二度言ってます)

やっと山を越えてビルバオに入った公園のベンチで休んでたら、普通の身なりで手にコインを持って何やら言って来るのがいます。あぁこれは物乞いと言うよりタカリだなとすぐ分かったので、スペイン語はひとつも分からない振りして(だってほぼそうだし)ずっととぼけている作戦。盛んにウノウノ(トランプゲームでお馴染みのウノは1のこと)と言って手に持った1ユーロコインを見せるけどそれすら分からない振りでとぼける。地元の人が近づいてきたら恥ずかしくなったのか退散して行きました。ふざけんじゃ無いよ、何でお前みたいのに金やらなくちゃならないんだよ、1ユーロだってやるもんかい。どう言う生き方するとそういう発想になるのか聞いてみたいよ。


坂を下りていくと予約したALL IRON HOSTEL はすぐ見つかりました。今回の旅で一番早い13:10の到着です。部屋に通されると壁が全面窓で眺めは良いけど、幾らなんでもこれじゃぁ暑いよ。でもリクエスト通り下段ベッドを貰えました。ここ17.10ユーロと大都市ビルバオとしたら格安なのに良いホステルで気に入りました。しかも朝飯付き!

喜んで荷物を解いていると壁に何か這っているのを発見!もしやこれが有名なベッドバグか?実物を見るのはこれが初めてだけど何度もネットで見ていたので、これは逃がすまいぞと指で潰してからネットで画像をチェック。形、大きさとも間違いありません。タブレット画像と現物を持ってレセプションの兄ちゃんに見せるとすぐ分かったようで部屋と寝具を替えてくれました。今度の部屋も窓が大きく更に日差しがベッドに強く当たっているので、また交渉して陽が当らない部屋に替えて貰いました。夕方になれば陽が当らないと言うけれど、熱せられたベッドは簡単には元に戻らないだろう。ベッドバグが原因なんだから多少の我儘は許されるでしょう。今度は陽の当らないベッドだったので満足です。

良かったー、このまま寝たら人生初のベッドバグ被害に遭うところでした。写真に撮りたかったけど兄ちゃんが捨ててしまった。ベッドバグが出たホステルなんて評判がたったらホステルには大打撃だろうから証拠隠滅で?

道を教えて貰って大好きなスーパーEROSKIでお買い物。巡礼で何番目かに好きな瞬間です。いつも心掛けているのは野菜とハム、チーズ等のたんぱく質。忘れてならないのはビール。今回はまだ一度もワインを買ってませんね。


いつもはバケツ野菜かそれよりずっと安いカット野菜だけど、今回は特売品の冷凍野菜があったので試しに買ってみました1.67euros(写真・カラフルな奴) 。これ味なしでした。proteinasと言うのを今回初めて買ってみたけどこちらも味なしでした。ファンタの隣に立っている細いボトルですが、プレーンヨーグルトみたいでした。写真以外には昨日買ったバゲットパン。これ安かったのに意外と旨いので見たらまた買いたい。

14 ビルバオからポルトガレテ 何人も再会 へ続く