カイロプラクティックってどういう事をするのだろう?整体やマッサージとは違うの?
行ってはみたいけれど痛い事をされるのではないか?・・・などなど様々な疑問をお持ちではないですか。
このページではそんな疑問に簡単にお答えしながら、治療の流れをザーっとご紹介致します。
カイロプラクティックは1895年にアメリカのDDパーマーという人が発表した手技療法です。100年ちょっと前ですから比較的歴史は浅いですが現在では西洋医学に次いでアメリカをはじめ世界中で普及している治療法です。
治療法としては主に脊柱や骨盤の矯正を行うことにより、骨格や筋肉のバランスを整えます。バランスが崩れていると身体はご自身の意志とは関係なく本来の状態からは程遠い無理な体勢に陥ります。それにより神経系に異常をきたし、痛みやしびれを生じさせる事になります。バランスを整える事により神経系の働きをスムーズにして皆様が本来お持ちの自然治癒力を高めることにより症状の改善をはかります。
病院の検査で異常が見つからなかった方、なんだか良くわからないけど体の具合が年中良くない慢性疲労の方などに効果的です。また症状の再発防止にも非常に効果があります。痛みのないソフトな施術を行いますのでお子様からお年寄りの方まで安心して受けていただく事ができます。
![]() |
まずは問診表に記入していただきます。 あてはまる項目に○をつけていただきます。 |
![]() |
ご記入いただいた問診表を元に、問診、 検査を行います。 |
![]() |
|
![]() |
検査結果をもとに、治療を行います。 |
![]() |
|
![]() |
最後に治療説明、注意事項などの説明を 受けて終了です。 |
初回は問診、検査、治療で約60分~90分
2回目以降は40分~60分となります。