
北村 信二郎 | ||
出身地 | : | 秦野市 |
血液型 | : | A型 |
趣味 | : | 料理 映画鑑賞 スポーツ観戦 アウトドア(BBQ) |
好きなもの : | アメリカンフットボール、お笑い、スィーツ、ダーツ、ラーメン、阪神タイガース、 海、パワースポット、パワーストーン、コーヒー、観葉植物、インテリア、連ドラ、美しいもの、 |
1968年秦野生まれ、女の子2児の父。秦野で生まれ、秦野で育ち、当医院を開業し、1万回以上の施術実績から、地元の人からはもとより、最近では、市外、県外からも来院して頂いております。
私がカイロプラクティックを生業にしたのは、高校(日大三高)、大学(専修大学)と打ち込んでいた、アメリカンフットボールで多くのケガをしてしまい、学生時代に鍼灸院にお世話になったことで西洋医学以外の医療に興味を持ったのが最初のきっかけでした。しかし、最後のバブル世代だったということで、周りに流されるように就職(百貨店)しましたが、直後にバブルがはじけ、一生サラリーマンでいることに疑問を覚え、さらに自分の手で治療をしてみたいという強い気持ちから4年後に退社致しました。最初は、鍼灸の学校に行くつもりでしたが、知人の紹介でカイロプラクティックの先生に出会い、カイロプラクティックという医療に興味を持ち、カイロプラクティックの専門学校(ユニバーサルカイロプラクティックカッレジ)に入学致しました。
3年間カイロプラクティック漬けの学生生活をおくり、卒業後すぐに現在の場所にジェイズカイロプラクティックを開業いたしました。開業以来、カイロ専門の施術院としてこの地で施術してまいりましたが、10年目を迎えるにあたり、もっとカイロプラクティックを多くの人に知ってもらいたいという願いから、リラクゼーションコース新たに増やしました。同時に気軽に足を運んでもらえるような雰囲気にリニュアール(08/4)いたしました。
今では、最初にリラクゼーションから始めた患者さんも、カイロがどの様なもので、どの様な施術をするかなどをお話しするとカイロに興味をもたれ、カイロの施術を受けられる方が増え、多くの喜びの声を頂き、私自身ありがたく思っております。
高校、大学とアメフトに打ち込み、大学時代には日本代表に選抜され、
エプソンIVY BOWL出場、優秀選手賞に選ばれました。
アメフトというスポーツは、その激しさから、ケガがつきものです。私自身も、骨折、脱臼、靭帯、半月板の損傷、あげたら切りがないくらいの外傷をしました。その経験から、スポーツ選手に対しての施術は、体のケアー、ケガをしたときの心のケアー、コンディショニングのしかた、トレーニング法、栄養管理まで行っておりますので、スポーツを始めたばかりの小学生から、本格的にプレーされている高校、大学生、または趣味で始めた方まで、多くの方が来院されています。
また、身近で出産後に、ぎっくり腰や腰痛を患った人が多く、産後の身体のケアーの重要性を熟知しております。産後子育てに追われ、どうしても自分のことは後回しになってしまい身体を悪くしてしまうママさん達のお役に立てるはずです。
最近では、自律神経失調症などの心の病で来院される患者さんも増えています。以前は、更年期からくる、うつ病の症状をうったえる女性が多かったのですが、ここ数年、仕事や、育児、人間関係などからくるストレスにより、体調をくずされる方、年齢も30代、40代と若年層にも多く見られるようになり、男性の比率も高っくなっています。このようにカイロプラクティックは、様々な症状に効果が期待できる可能性があります。
アメリカでは医療の一分野としてあたり前のように行われている事が、日本では残念な事にまだまだ認知度が低く、皆さんの生活の中にはまだまだ浸透していません。
フェリーチェでは、カイロプラクティックの効果や、手技を中心とした体にやさしい療法の良さを、一人でも多くの人に知っていただき、体感し実感していただきたいと思っております。
私は、どんな症状でも必ず治しますとは言えません。しかし、みなさまの健康維持のお役にはたてると思います。そして、健康であることが、幸せの一番の条件であり、フェリーチェに来ていただいた全ての人が健康になり、幸せになる。
この施術院はそんな空間でありたいと思っています。
イタリア語で「幸福な」という意味です。体の事で悩んでいたら是非ご相談下さい。お待ちしております。