☆〜越畑便り〜☆
2005年4月9日(土) 《毎週土曜日に更新の予定です》




クヌギと竹(4月5日


昨日8日、ついにこのクヌギが切られてしまいました。
15メートルもあるでしょうか。写真には収まりませんが、
記念に撮影しておきました。




ここ2〜3日、暖かい陽気でしたが、今朝は平年並みのようです。皆様、お元気でお過ごしでしょうか。関西はもうどこに行っても桜が満開のようですが、お花見、宴会、楽しまれましたことでしょうね。
 
上の家の敷地では採られないままのフキノトウがどんどん大きくなっています。畑では白菜が可憐な黄色の花を咲かせています。

先週、ご報告忘れましたが、3月末、ウグイスの第一声を聞きました。 そして、4月3日、日曜日、暖かいのどかな日でした。雨上がりに、庭の草取りをしていますと、ホーホケキョ、と美しい声が聞こえてきました。見事な完成した鳴き声のようにも聞こえましたが、ホーホケケキョ、とやはり昨年のような未完成の鳴き方もしています。

昨年と同じウグイスなのでしょうか。しかし静かな山里に響く声は昨年より深い感じの美しい声色です。ホーホーと同時にフクロウの鳴き声も聞こえてきました。新しい季節に入ったこと実感いたしました。

しかし、山里に響くのは鳥の声だけではありません。わ〜っはっっはは〜・・・わ、珍しい!黄金バットの声だー!春になると黄金バットの声も復活でしょうか。

黄金バットの笑い声と名づけたのは今は亡き彼でした。・・・これを読まれていた日には困りますが(^_^;)、・・・二軒下のお家のYさんの豪快な笑い声です。以前もお話したことがありましたね。

奥様の素適なこちらも楽しくなるような明るい笑い声はここ何年か聞こえてきません。お蕎麦屋さんに出てらしてお忙しいのか、お孫さんのお相手が忙し過ぎるのか分かりませんが。

◇◇◇ 例の借家その後 ◇◇◇

4月4日は珍しいご来客、実は女の方お2人で例のYさんの借家を見にいらっしゃったのです。しかし、もっと古いイメージをお持ちだったのか、あまりに立派で大き過ぎると言うことで契約成立せずでございました。お2人とも人形劇をされてるとか・・・素敵な方々でしたのに、残念。

間に入ってくださった、Kさんと子供たちがお昼過ぎまで遊んで帰っていかれました。帰る帰るといって駄々をこねていたお兄ちゃんも陽がさしてきますともう水遊びに興じていました。家主のYさんもお餅と銀杏を持って来られ、ご一緒にティータイム。

しかしこの日は山の上が白くなる程の寒さで、ついに最後にはストーブに火を入れました。急に暖かくなりいつ燃やそうかと思っていた廃材を燃すことができ良かったのかも。

ところで、フキノトウ味噌の作り方よく分かりません、とお願いしましたらサイクリストのMさんが教えてくださいましたのでコピーさせていただきます。Mさんありがとうございました。

◇◇◇ フキノトウ味噌の作り方 ◇◇◇

雑誌で見た調理法ですが、・・・きれいに洗ったふきのとうを、沸騰したお湯(塩入り)の中で1〜2分湯がいてざるにとり冷まします。

冷めたふきのとうをみじん切りにして、味噌、砂糖(少々)、みりんか日本酒かワイン(少し)と弱火で、4、5分煮詰める感じで火を通します。で、出来上がりです。

キチンと灰汁抜きをしておりませんので、ふきのとうは少し苦く野趣豊かな味わいとなります。・・・とのことです。皆様お試しを・・・

◇◇◇ 庭 ◇◇◇

梅の花は満開です。もう今年は咲かないかと思っていました八重の椿が次々と花を開き始めました。なんと育ちの遅い小さなレンギョウも今年は花を多くつけました。石楠花もびっくりするくらい多くの蕾を膨らませています。

ヒマラヤユキノシタも花を開きました。

スイセンも次々咲き始めました。今が一番花の多い季節でしょうか。

この暖かさでミブナが急に大きくなり花が咲いてきましたのでほとんどを収穫。すべて練炭火鉢に鍋をかけ茹でました。さてどうやって消化しましょうか。(^_^;)

◇◇◇ 作業の報告 ◇◇◇

次の作業にかかると小屋が片付きそうにないので、まずは・・・と畑小屋の片付け、道具入れの整理の続きに時間を費やしました。

中でもあちこちに散らばっている釘が問題でした。ネジ釘を探しているといつも時間のロスばかり。同じ種類のものをまとめ、使いやすくしようと思いますと3日くらいかかりました。いえ、まだボルトが・・・(T_T)・・・膨大な種類と量です。

クヌギの伐採は、たまたま私が在宅しておりました昨日8日午後でした。葱を酢味噌にでも漬けておこうかと、どっさり収穫しまして正解でした。葱の上までクヌギの枝が届きました。プロの方と近所のYさん2人がかりです。

さすがプロの方、竹も折らずに長いクヌギがバッタリ。休憩の後、短い方のクヌギも一人が引っ張りながらマユミの木も傷つけず、見事に倒れました。うまいものです。

しかし、Yさんは大きな石でチェンソーの刃を傷めてしまいました。刃の研ぎ方をついでに見せてもらい私も挑戦することにしました。

ご近所の方が置物用?に太い部分を切ってもらっていましたので、私も・・・と椅子用に切ってもらいました。後は田植えがすんだら片付けるから畑の隅に置かしてくれとのこと。でも廃棄するのなら・・・と私が頂くことにしました。来年用のストーブの燃料に使えます。(^^)

しかし、ある程度短く切ってありますが、マキにするにはまだまだ切らないとダメなのです。いよいよ、チェンソーの出番です。プロの方はオイル燃料の馬力のあるものです。私は電動・・・と言いますと馬力がない・・・とバカにされました。いえ、本当にあきれられたのは一度も刃を研いだことがないということらしいです。(^_^;)写真は電動チェンソーです。1万円強で手に入ります。

長く使っていない上、整備不良。オイルを入れ、たるんだ刃の調整からはじめるともう夕方。数本切りましたが、残りはボツボツ片付けることに致します。枝の片付けをお手伝いしたからか、Kさん、ジュースとお菓子を差し入れてくださいました。(^^)

---後記---

あのシャローラ便りのNさんがポルトガルから一時帰国されてまして、4月6日ついに初対面とあいなりました。「お元気ですか!通信」の編集長、Yさんのおかげで、今出川、同志社寒梅館でお目にかかることができました。先日テレビでお顔は拝見していましたが、やはり思ったとおりの優しそうで物静かな素敵なお方でした。

今、御所の一般公開もされているのですね。明日までだそうです。見ることができませんでしたが、満開の桜、桃など堪能しながら散策することができました。

これから、また荒れ模様で桜が散りそうです。今日はまだ楽しめそうですね。

今日から岡山に帰省してきます。道中、春の花々が楽しめることでしょう。無事戻って来られましたらまたお目にかかりましょう。(^o^)丿



4月3日の朝霧

            

ではまた (^o^)丿~~~ 
見てくれてありがとう(^o^)丿!!  さよならさよなら

お便りはこちらからお願い致します。!

【4月2日】      【4月16日】

2005年目次に戻る    トップページに戻る