◇◇◇ 蜂の巣発見 ◇◇◇
◇◇◇ サルトリイバラの実 ◇◇◇ ![]() ![]() ◇◇◇ 畑 ◇◇◇ ブロッコリー、キャベツ、初収穫です。あと二つはまだ小さいままです。茹でるだけでとても美味しく感じます。![]() ![]() 昨年までは油粕と鶏糞牛糞だけで作ろうとしてましたが大変でした。やはり市販のちゃんとバランスの取れた肥料が楽です。今年はそれをパラパラ蒔きました。一応有機肥料らしいですが。 人間も野菜も一緒、成長にはバランスの良い食べ物が大切なのですね。 ![]() ![]() ![]() いつも上手におつくりになるKさんはやはり化成肥料の追肥をしていました。それはそれは大きな里芋が採れています。 今年は里芋作りませんでしたがもらいました。植えたはずのないジャガイモ、少しですが予期しない収穫は嬉しいものです。 ![]() ![]() これは冬のトマト。トマトはいくら待ってもこれ以上赤くなりそうにないです。ナスと共に杭の片付け作業。ぽかぽか日和の秋の日でした。 ◇◇◇ 作業の報告 ◇◇◇ 煙突の部品昨日買って来ました。作業は来週になるでしょう。
ついに表、縁側の下の物入れ作りに取り掛かりました。目に付く所なのに長い間ひどい状態でした。まず材料集め、洗って干しています。やはり作製は来週になりそうです。 柿採りでっか・・・前をお通りの方がお声をかけてくださいました。へへ・・・やはり美味しそうな柿を見ると作業の合間にも、柿採りに精を出してしまいます。でももうこの寒さでは渋いものも多いです。柔らかく甘くなるまで置いておこうと思っています。 --- 後記 --- 何もなくっても身体が普通に動くってとても幸せなこと。改めて感じました。あまり腫れたのでサロンパスを貼り、やはりかぶれて一段と大きな膝にしてしまったドジな私。でももう少しのガマンで元の細い?大根足に戻りそうです。(^^)v![]() 右膝、痛みがひどい時、登山用杖を使って歩いてみました。身体ってなんて重いものでしょう。 片足にいかに体重がかかっているか初めて体感しました。 腹も身のうちと言いますが、足も身のうち、これからはもっと気をつけたいと思います。 冷え込む季節になりました。皆様もくれぐれもご無理なさいませんように!(写真は17日の夕空です)
|
ではまた (^o^)丿~~~