◇◇◇ 朝陽 ◇◇◇ 週末は雪も止み、朝陽が眩しく雪を照らします。七色の宝石のような輝きを写真に残したいと思いましたが・・・私には不可能でした。太陽が覗き、日中は暑い日射しでした。![]() 小学生の頃、2キロの道を歩いて学校に通っていました。もう忘れてしまっていた記憶が、急に蘇りました。 何もない貧しい生活でしたが、綺麗な雪に見とれました。飽きることのない景色でした。 ![]() 8日の山です。 ◇◇◇ 焚き火 ◇◇◇
◇◇◇ 作業の報告 ◇◇◇ ![]() 取っ手はストーブ行きを免れた桜の木です。歪んだ上にちょっと色がマッチしていませんが、丈夫そうなのでガマンです。 ![]() 小屋の廃材の片付け、夜10時まで頑張りました。少し使いやすくなりました。でもまだまだ廃材が片付きません。 大きいものでは西裏に棚2箇所予定しています。これができあがればかなり小屋もすっきりしそうですが、何しろ雪が溶けなければ作業に取り掛かれません。 もう一つ、台所に棚を作りました。灯油缶の置き場所がこれで確保できます。ウレシ〜!布で目隠ししたいと思っていますが、まだ未完成です。残っていた4センチ厚さの杉板が片付きました。 しかし、足が垂直でないのです。・・・まあちゃんと立っているから・・・へへ。(^_^;) --- 後記 --- マウスが故障するとやはりストレス。パソコンを使う気もしなくなるので調達してきましたー。(^^)ついでにずっと欲しかった蛍光灯も。うちはほとんどが電球でしたので夜暗くって。老眼には朗報でしょう?もう一つストレス解消できました。それにしましても改善必要な箇所が多い家です。 しばらくスリムな食事でスリムなお腹になっていたのですが、コタツでヌクヌクがきっかけになったのか、最近食べすぎです。 NHK「今日の健康」は聖露加?病院の日野原重明先生でしたね。現役94歳。憧れの方です。いつも腹八分を心がけ、皆さんに薦められています。でも実行し続けることは難しいものですね〜。精神的にもいつも安定していなくてはなりません。 私は甘いもの好きなので特に注意していないと・・・。今年の目標はやはり健康でいること。 高齢でお元気な方がいてくださると私も勇気が湧いてきます。素敵に年を重ねたいものです。
|
ではまた (^o^)丿~~~