![]() 朝の山は6時ごろから賑やかになります。チッチ、ジージー、カアカア、それに混じって虫の音も。甲高い鹿の声も聞こえてきます。 こんなに賑やかだったんだー!。 今朝は東の空が赤く染まっていました。月が見えましたが、星も一つ見えました。この木の上の白いのは瞬かない星です。金星なのでしょうか。 ![]() ◇◇◇ 柿の葉 ◇◇◇ 今年の柿の落ち葉は特に変わった色が多い気がします。夏暑かったせいでしょうか。でもそのお陰で色づきの悪い柿でも中は甘くなっています。 ほんの少し育てたホオヅキですが、これまた赤い実が甘く、喜んで食べています。ナスもトマトもまだ収穫できるのです。 ![]() ◇◇◇ ススキの花 ◇◇◇ 道端の大きなススキに花が咲いているのが見えます。私の腕では写真には撮れないので群生の画像でも・・・。この日は朝露で濡れています。![]() 今度の日曜日に変更ですが、私は都合が悪く見に行けないので、10日も前から張られている旗飾りを撮ってみました。 ![]() 遠くの方も見にいらしてくださればもっと賑やかになることでしょう。 近くの道端にはヘクソカズラの実(たぶん)が絡まっていました。 ![]() 天高く・・・心も高く飛んでいきそうです。 安穏な日々はそう長くは続かないことを知っていらっしゃるからでしょうか。 人生経験豊かな方々の時間の使い方が違うのは・・・素晴らしいのは・・・。 喜びすぎず、悲しみすぎず、淡々と生きられたら。 虫や鳥たちのように。 また見つけました。今度はトマトの葉です。こんなに黄色っぽい幼虫は初めてです。 ![]() ◇◇◇ 作業の報告 ◇◇◇ ![]() なにしろ人手がないので楽が一番。 アサガオを片付けたり、屋根工事のついでの片付けをしています。花壇も少しは見られるようにしなくっちゃ。 ![]() 葉物野菜の種を蒔きました。最近はなんとか季節についていけるようになっています。 念願のトタン工事まだ続いております。 ペンキ塗りをパスできたことが嬉しいです。 最近はこんな湯気のような山霧をよく目にします。 --- 後記 --- ![]() ![]() ミャンマーの民主化、遅々として進んでいなかったのですねー。 日本人ジャーナリストの方にも被害の及んだ今回の騒ぎにはびっくりしました。 アウンサン・スーチーさんはじめ国民が自由に生きられる日が近いことを祈ります。 今の日本に住む私はなんのかんの言っても自由があることがありがたいです。様々な民主化に心を砕いてくださった先人の方々に感謝しています。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
ではまた (^o^)丿~~~