☆〜越畑便り〜☆
2008年7月3日(木) 《週半ば、更新の予定です》





朝霧(30日)

足元を濡らしながら少し山道を歩きます。
古いウォーキングシューズの中でソックスが濡れるたび接着剤で靴修理。
靴直しは下手です。靴屋さんで修行したいです。

【Back】 【Next】 【Index】 【Home】 


皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。

朝早い時間、山は寒いくらいなのですが、歩き始めると暑くて!昼間も寒かった月曜日、半袖でふらふらしていて、呆れられました

しかし今日は真夏日とか。室内は蒸し暑いので扇風機を回しながら書いています。

遠くに見える集落・・・新しいデジカメではこの程度には見えます。

7月1日は半夏生だったと読者の方から教えて頂きました。

関西ではこの日に蛸を、讃岐では饂飩を、福井県では大野市などで焼き鯖を食べる習慣がある。

半夏生(はんげしょう)は雑節の一つで、半夏(烏柄杓)という薬草が生えるころ「ハンゲショウ(カタシログサ)という草の葉が名前の通り半分白くなって化粧しているようになるころとも」(ウィキペディアより抜粋)・・・だからそう呼ばれているようです。

農作業をこの日までに終えないといけないとか、蛸を食べる習慣も初めて知りました。この頃から暑くなるから身体に気をつけて栄養もとってということなのでしょう。

この頃に降る雨を「半夏雨」(はんげあめ)といい、大雨になることが多い。・・・ということですが、先週の雨がそうだったのでしょうか。

◇◇◇ 引っ付き虫 ◇◇◇

「ひっつきもち」と呼んでいたこの植物は「ヤブジラミ」でした。引っ付き虫で調べればよかったのですねー。

藪の中にあって、シラミに似ているから?そうだとしたらあまりにも名前どおりのネーミングですね。

Iさん、教えて頂きありがとうございました。

私の田舎では「ひっつきむし」と呼んでいました。その中でも実の大きい「オナモミ」を投げ合いよく遊びました。
「ひっつきむし」で検索、下記サイトを見付けました。
引っ付き虫いろいろ
   http://www.geocities.jp/mc7045/sub226.htm

皆様も引っ付き虫と呼んでいらっしゃいましたか。今ではこんな風に自然の中で遊ぶことは少ないのでしょう。現代の子供達が少しかわいそうな気も致します。

◇◇◇ 6月29日朝 ◇◇◇

雨がぱらついていたので、久しぶりに歩きやすい道路を歩いて青戸池まで行ってきました。しかし、帰りは急坂です。

しっかりした杭が打たれた畑はホオヅキ畑です。今年ももうこんな時期になったのですねー!

少し元気が出てきまして畑の片付けに時間がさけるようになってきましたらあっという間に一週間が過ぎ去りますが、1年も早いのなんのって!今年ももう半分過ぎ去ってしまったのですねー!

道端のおうちには井戸のような石と、綺麗なお庭が見えます。昔はどこのお家も井戸を使っていたのでしょう。

勝手に撮らせて頂きすみません。

◇◇◇ テン?イタチ? ◇◇◇

テンとイタチの区別が未だにつかない私です。

先週24日の夕空を撮っていた時のことです。イタチ?テン?が藪から飛び出して私の足元近く2メートルの所まで近づきました。後ろ足で立って藪の方を見ているしぐさがかわいい!

え?私に気付かないのかい?こんなに近くで見たのは初めてでした。

口元が黒いのでテンかと思いましたが、インターネットで調べるとイタチと書いてある画像は私の見たものと似ているし、やはりはっきりとした違いが分かりません。私はテンの夏毛のような気がするのですが。

後ろ足で立ちあがった様子があまりに可愛いのでこれは写真を撮りたいと思い一歩足を動かしたその瞬間身をひるがえしあっという間に藪に飛び込みました。きっととても驚いたのでしょう。いやはやその逃げ足の速いのなんのって!

最近の話・・・学校で飼っているセキセイインコを狙っていたイタチが捕獲され保健所に連れて行かれたそうです。

学校近くで何年か前にも見かけたことがありましたが、かなりの数生息しているのでしょう。

◇◇◇ モリアオガエルの卵 ◇◇◇

あれから又一つ増え8個にもなっていました。

今年の環境が良すぎるのかな?

少し土色になり池に落ちたものもあるようです。水面に泡が広がっています。

待ち構えているのはイモリです。

イモリちゃんにはご馳走なのでしょう。




今あちこちのお庭で金糸梅が咲いています。・・・と思いましたが、この写真のものは園芸品種・ヒドコートのようです。

花の品種は多く、限りがありません。似ているようでも違うものが多いですね。今度近くで花を見てみたいと思います。

◇◇◇ 作業の報告 ◇◇◇

キーウィのツルはほんとよく伸びます。狭い庭ゆえ、切らなくては・・電線に巻きつくことが心配です。

狭いヒサシなのにトタン塗りがなかなかできませんでした暑くなる前になんとしてでもと思っていましたが、やっとその気になりました。(我ながら元気になってきたと思います)

買ってしまっていたコールタールは使いきらなくちゃなりません。でも屋根屋さんが暑さで流れ落ちてしまうので辟易したという話を聞いていましたのでどうなることかと心配でした。

真鋳タワシでざっとこすってから塗ってみましたらやはり流れます。では少し塗れば?と薄く塗ってみました。残りは枕木に塗っておけば一石二鳥?何日も乾かないかなと思っていましたらほぼ1日で乾燥しました。

少しまだらですが、気になる方は二度塗りすれば良いのでは?私はそんな元気はありませんが・・・。これからはこまめに塗りたいと思います。

しかし、小さな刷毛での作業で手に水ぶくれができました。車も久しぶりに洗いました。こんなに働くと充実感があります。

ガラス戸の建て付けを直したり、コード修理をしたり細かい作業も始めました。

--- 後記 ---

これもミヤマホタルブクロでしょうか。紫のもあるようですが。

この写真は道端のですが、縁側から見えた時は嬉しかったです。畑に咲いていたものを植えていたのが根付いたのかも?

では皆さまくれぐれもお気をつけて、半夏生の毒気に当たりませんようお元気でお過ごしくださいませ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



夕空(7月1日)

ではまた (^o^)丿~~~ 
見てくれてありがとう(^o^)丿!!  さよならさよなら

お便りはこちらからお願い致します。!

【6月26日】      【7月10日】

2008年目次に戻る    トップページに戻る