☆〜越畑便り〜☆
2008年8月21日(木) 《週半ば、更新の予定です》





夕空(17日)

曇っていても突然夕焼け空が覗くことがあります。

【Back】 【Next】 【Index】 【Home】 


暑い夏でした。ご無事で暑さの山を越えられましたか。この夏は電力消費量がかなり多かったとか。

しかし、突然のような気がしますが、ここ2〜3日毛布だけでは寒い感じの夜が続きました。カナカナカナカナ・・・夏の終わりを告げるヒグラシの声が3日前に聞こえました。秋の気配が忍び寄っています。

青いアサガオが今頃咲き始めました。綺麗ですが、繁殖力が強く育てるのをやめました。

それでも畑のあちこちで顔を覗かせ目を楽しませてくれます。これはサツマイモのツルの中で育っています。

他の色のアサガオはなぜか消えてしまいます。

右は18日の夕空です。白い太陽は本当は真っ赤に見えます。見えたように撮る技術はありませんので雰囲気だけですが。



第2弾の小玉スイカ収穫しました。初めて食べられるほどに作ることのできた記念のスイカ。昨夕ご近所の方におすそ分けしました。

1弾より中心部分はかなり甘く赤くなっていました。ずっしり重く種も黒かったです。(^^)v

◇◇◇ 貧乏かずら ◇◇◇

貧乏かずらの葉の間から顔を出しているこのお方はアマガエルちゃんでしょうか。

喉がせわしなく動いています。

貧乏かずらの名前の由来はやはりこれに侵略されると貧乏になるからでしょうか。華やかな花が咲かないからでしょうか。

一度どんな花が咲くかとほおって置いたのが運の尽き。毎年繁殖力が強〜いのです。狭い隙間からツルを伸ばし小屋の中まで侵食してきます。

こんな名前をつけた人は、これの駆除に時間をとられ肝心の仕事ができず貧乏になったからじゃないかと思うくらいです。私もこのお陰で貧乏暇なしになっております。

貧乏かずらと身勝手な名前をつけた人間様のことなど知らぬげなお顔。鎮座ましますこのアマガエルちゃんにとっては日陰にもなる過ごしやすいありがたいお家なのかもしれません。

◇◇◇ ネズミと猫 ◇◇◇

トムトムトムジェリーチュウ♪  は〜い、私もテレビ漫画「トムとジェリー」の時代に育ちました。

その時代から、いえ何千年も昔から、ネズミと猫の追いかけっこは続いていること思い出させてくれました。

夜中にガリガリ音を立てていたのはどうもネズミらしいのです。ある日、長い間かじられていなかった稲穂の籾が散らばっていました。

最近はネズミの穴を塞いだ為か、とんとお姿を見かけなくなり安心していました。しかしまだどこかに隙間があるのだ。(ーー;)

以前もかじられたことがあり、ハッと気が付きました。そのネズミを追って猫が屋根に上っていたようなのです。

となるとこの長い間飾っていた稲穂を焼却処分するしかないか・・・と思いました。

しかし待てよ、十数年も前の籾がまだ食べられるのか・・・ちょっと驚きました。思い出したのは最近見に行った岐阜の「大賀ハス」のことでした。

大賀というのは地名ではなく大賀さんという方が、2千年も前の種から咲かせたハスの花なのだそうです。それを増やして観光名物にしていたのでした。何と言う生命力でしょう。種は長生きするのです。

そこで私も考えましたよ。一度稲を作りたかったので来年これを植えてみようかと思います。ほんの少しですが、稲穂から籾を取り保存しておきます。来年が楽しみ。

やはり餌のないところにネズミは姿を現さないようです。とりあえず寝不足の原因、屋根裏の怪音は解決でございます。

◇◇◇ 作業の報告 ◇◇◇

コイモはジメジメしたところがよく育つそうです。日当たりのよい場所で留守で水やりもできなくて枯れた葉もあるのですが、案外大きく育っています。

この下から覗いた小さな葉を切るべきかどうか悩んでいます。コイモが育ったのなら下には芋がなかったりして?でも今回はほおっておくことにしました。

ミニトマトなのですが、これは今年初めて作った品種のよう。長さ3〜4センチほどのラグビーボールのような形です。完熟させると案外甘く美味しいので気に入っています。

黄色のミニトマトは昨年の種が勝手に大きくなったもの。このトマトより味が落ちます。

それにしましても様々な種類のトマトがあるのですね。

--- 後記 ---

お盆休暇の間、北京オリンピック楽しんでいらっしゃいましたか。日本勢、多くの種目でメダルも取り、案外頑張っていますね。世界新記録が次々に出てもいます。人間の能力に限界はないのでしょうか。最近では限界を競うのを見るのが辛い気がします。

プレッシャーだけならまだしも、痛みで棄権するだけで同国民に非難されるのは見ている方もたまりません。華やかな勝利の影に故障や怪我で泣いた多くの選手のいることを忘れないようにしたいと思っています。


16日は大文字の送り火、雨が降らなくて幸でした。私はテレビか、遠くからしか見たことがなかったのですが今年は御所の近くで見ることができました。

ご先祖様とのお別れの儀式。風情がありますね。皆様はどのようなお盆をご先祖様との係わり方をなさったのでしょうか。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



夕空(8月18日)

ではまた (^o^)丿~~~ 
見てくれてありがとう(^o^)丿!!  さよならさよなら

お便りはこちらからお願い致します。!

【8月14日】      【8月28日】

2008年目次に戻る    トップページに戻る