![]() 皆さんこんにちは〜\(^o^)/1年で最も寒さ厳しい季節です。大寒の20日を過ぎました。寒さに負けずお元気でお過ごしでしょうか。 ![]() 雪が溶けると同時に里山の柿を求めて鳥達がやってきます。山に食料が無くなったのでしょうか。うちの柿の木でもチッチチッチと賑やかなことでした。 シロハラ、コガラに加え、メジロが姿を見せました。もちろんヒヨドリもやってきました。 可愛い姿をカメラに収めようと奮闘してみましたが、あまりにお速い動き。手当たり次第にシャッターを押してみましたが、いつものごとくこんなものでございます。 せっかくなので見てやってくださいませ。 それにしましてもあっという間に柿の実がなくなってしまい、河原邸近くの柿の木と同じになってしまいました。 ![]() ![]() ![]() ◇◇◇ 作業の報告 ◇◇◇ ![]() 寒肥をやると良いとのことで骨粉入り肥料を撒いてみました。ちゃんと油粕を混ぜて良い位置に埋め込む・・・?・・手間は省かなくっちゃー! ・・・なんていいかげんだからやはりどの木も良い実をつけてくれないのでしょうねえ。(^_^;) 姿の見えている今のうちの枝切り、ついでに剪定もしてみましたが、素人のやり方ではバシッとは決まりませんねー。 雪の最も多い日、しかも暗くなってからのトイレ修理に来てくださったのはお若い女性でした。しかし、軽四で馬力もなく坂道が上がれず部品運びがご苦労なことでした。 10年のキャリアがあるとのことで複雑な配線チェックも慣れているようでした。女性の活躍場所は様々な職場に広がっているのですねー! ![]() --- 後記 --- 昨日の報道合戦も凄かったです。いよいよオバマ政権誕生ということですね。![]() 選挙合戦でも体力消耗されているかと思いますが、ブログも演説にも熱心で「よく倒れないな」とそんなことに感心しています。 全世界の多くの人々に影響を与えるアメリカの政治、ほんとうに良いほうに変わっていって欲しいと思います。 「宕陰里山の会」でした・・・ 先週「愛宕里山の会」と書きましたが、「宕陰(とういん)里山の会」の間違いでしたので訂正しました。 ホームページはただ今作成中とのことです。アクセス間違えないようにお願いいたします。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
ではまた (^o^)丿~~~