☆〜越畑便り〜☆
2009年1月29日(木) 《週半ば、更新の予定です》




竹林(27日)

竹林の影っていいですねー!

【Back】 【Next】 【Index】 【Home】 



皆さんこんにちは〜\(^o^)/ 薬の利かないインフルエンザが大流行のようですが、皆さまは大丈夫でしょうか。風邪ひかれていませんか。

冷え性の私はひどい風邪こそひいてはいませんが、さすがに朝夕の底冷えに手足が冷えております。

私、最近あまり暖房器具を使わなくなっていますので冷えるのも当たり前ではありますが。

手足の冷えにはもちろんコタツが一番ですー。(もっと良いのは運動ですが・・・^_^;)日本人に生まれて良かったー・・・と思えるひと時なのですが、乾燥で皮膚がカサカサになるのが玉に瑕。

厳しい冬もあとひと月くらいで終わりなので集めた桧葉などストーブで燃やしてしまわなくてはならず先日半日くらい燃しましたら5度くらいの温度上昇で暖かい宵を過ごせました。

煙突工事の苦労も少しは楽しみに変わらなくては立つ瀬がないというものです。

今日はボケた写真ばかりですが、遠くの集落のその又向こうに霧が発生しているのが見えました。

こんなにはっきり見えたのは私には初めてなのです。向かって左手下の方向に日吉温泉施設があります。

ということは日吉川?に沿って発生している朝霧ということでしょうか。

日当たりの良い集落で羨ましいことですが、それでも若い方の定着率は低いようで村を挙げて下水道対策を考えているとか以前聞いたことがあります。

◇◇◇ 藁ぞうり作り ◇◇◇

昨日は学校内の建物で藁ぞうり作りを教えてくださるとのことで参加させていただきました。

慣れていらっしゃる方に教えて頂きながら頑張りました。

叩いたもち米の藁が準備してあり、手にも優しく作りやすい筈でしたが、なにしろ初めてのことで縄を綯う(なう)ことにも四苦八苦。

水を手につけてなんとか縄らしい形に。1時間位でできるかと思いましたが3時間もかかってやっと一足。

藁は打った方が丈夫になるそうです。

細くなったり左右形が違ったり、雑がモットーの私のはお見せできるような代物ではないので他の方の写真です。

 やはり数をこなさないとダメのよう。でも初めての方でも器用な方はこんなにお上手に!

本当は舞台で巫女さんが??舞う時のぞうりのようで小振りに作らないとダメのようですが、私のは伸びっぱなし。

大きな藁ぞうりと相成りまして自宅用に持って帰りました。

不器用な私にご指導頂きましたHさんありがとうございました。


◇◇◇ 作業の報告 ◇◇◇

私は剪定を始めると中途半端でヤメが多いのですが、切り過ぎる事も多くあり枯れるのではないかとヒヤヒヤしております。今回はあまりに枝が混雑していたクチナシでした。

じゃー刈り込まなければと思うのでしょうが、切り始めたら止まらな〜いやめられない!・・・カッパエビセンじゃありませんけど。

皆さんはそんなことありませんか。私には庭師も無理かな?

切ったらダメな枝じゃないかと後悔もしますが、元には戻りませーん。どれを切ったら良いか未だに解っておりません。

少ない雑木ではありますが、可愛そうな庭木たちでございます。私と暮らすことが運のツキと諦めてくれてるかな?

タマに体力を使う仕事をしますとよく眠れるのがありがたいことでございます。(^_^)v

--- 後記 ---

ドイツではワーキングシェアというのでしょうか、労働を分かち合うということが法的にも整備され今回も助かっている人が多いような報道がありました。

私も正社員ばかりを守るのではなく報酬を分かち合えば今回の世界的な不況も乗り越えられるのではないかと単純に思っていました。

多くの人が感じ思っていることでもあるでしょう。

日本でも今後考える方向には向かうようですが整備までは程遠い道のりなのでしょう。

私自身も長い人生のうちには悔しい思いも多くしてきましたが、何の行動もしていないので言えるべき立場にはないのでございますが。

差別や偏見に対し、率先して自分が矢面に立って行動して来られた先人の方々に驚きと畏敬の念を覚えるばかりです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


夕空(1月25日)


ではまた (^o^)丿~~~ 
見てくれてありがとう(^o^)丿!!  さよならさよなら

お便りはこちらからお願い致します。!

【1月22日】      【2月5日】

2009年目次に戻る    トップページに戻る