![]() こちら朝8時でもマイナス2度。夜中はマイナス5度位にはなっているのでしょうか。 道に積もるほどではありませんでしたが、雪景色に惹かれ冷たい風に吹かれてきました。 ![]() なんと桂川に日吉ダムができているのですねー! 昨日、遥か向こうに見えていた濃い霧は桂川の霧ようです。京都嵐山にまで繋がる桂川が、まさかこんなに曲がりくねっているとは思いませんでした。 先日朝陽の中、影絵のように浮かび上がっていた枝ですが、この日は雪の白さにより、またまた黒い枝が際立っておりました。 絵筆で描いてみたくなるような枝ぶりです。 雪の下に隠れていたクロッカスが昨日ようやく覗きましたが、日中でも花びらを広げる元気はないようです。 ![]() ![]() 手入れされた見事な枝ぶりにちょうど良い感じの雪が乗っていました。 散歩道の風景です。 ![]() ◇◇◇ 作業の報告 ◇◇◇ 腰はなんとか元に戻ってくれそうな気配です。雪の合い間に花壇の草取りくらいでした。それにしましてもいつもながら雪は天邪鬼(アマノジャク)です。 私が外に出ると急に降り出し、家の中に入ると止むのです。ちょっとそれはないでしょ! パンを焼くのに水分を忘れたのはやはりかなり大きな失態だったようで、皆さんに呆れられました。 研究の結果、長寿は脳に関係があり、影響を受けているということが解ったという報道がありました。 考えてみれば当たり前ですが、頭は極力使った方が良いということですね。 私のこんな脳の状態では長寿は望めそうにありまシェン。(ー_ー)!! いえいえ、それでもまだ諦めたくはありません。今からでも希望を捨てないで生きていきま〜す。(^o^)/・・・脳天気に? --- 後記 --- ![]() 昔ながらの立派な柱を持つ手作りの家がいとも簡単に壊され捨てられ消えていきます。 そしてあまりに寿命の短い見ていて辛くなるような家々も多くなっています。 茅葺屋根なんて庶民には維持できないのも確かですが。 でもトタンを被せてでも残して使って頂きたいと思うのは私だけでしょうか。 昔の洋服はもう重くて着られないように、家も姿を変えていくのでしょう。 昨今もったいない運動が沸き起こっていても、こと古い家には関係ないような? それにしましても住宅価格がこんなに変動が大きいなんて!日本のみならず米国もついに大騒動です。 住宅購入さえも賭け・・・天国を味わっている人もいるのでしょうか。こんな時代、地獄を味わっている人の方が多いことでしょう。庶民にばかりツケが回っているような?いえ、経営者も今は大変そう。人生も結婚も運、賭けのようなものなのだから仕方ないことなのでしょうか。 低価格競争が激しい昨今、安くて良い住宅が手に入れられるチャンスなのかもしれません。ま、じっと我慢の子か、ピンチをチャンスに変えて行くしか道はないですね。小さな日々を楽しみながら。(^^) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
ではまた (^o^)丿~~~