![]() 昨年はお引き立て頂きありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い致します。<m(__)m> ![]() 一年の計は元旦にあり、よし早起きするぞ〜!・・・しかし微妙に遅い起床。(^_^;) 気を取り直してお雑煮を食べ、雪景色に惹かれいつものようにお散歩気分にはなったのでした。 雪の中の赤い実はピラカンサと鵯上戸(ヒヨドリジョウゴ)でしょう。 白の中の赤にはいつもながらハッとします。 ![]() ◇◇◇ 初詣 ◇◇◇ ![]() 雪が木の葉を浮かび上がらせています。 いつもは遅れをとっていますが、久しぶりに元旦に神社に詣でました。小さな神社ですが、八坂神社・・・分院でしょうか。 8時過ぎには男衆による準備が始まっていました。冷える境内なので、ドラム缶で木が燃され暖かそう。 ![]() 鳥居には手作りの大飾り。 ちょうど取り付け最中。高い位置なので大変そう! 段々と飾り手が少なくなっているようで作るのが大変だそうですが、今年は頑張っていつもより太目のお飾りだそうです。 ![]() 境内の鳥居も狛犬も飾り付けられていました。 私はこの時間に来たことが無かったのでこんな風に豪華なお供えをすること、初めて知りました。 ![]() 大きな鯛に果物に野菜!色も綺麗ですね。 ![]() ![]() この後、9時から祝宴が始まります。いっぱい?一杯?飲んでご機嫌な年の始まりになるのでしょう。 ◇◇◇ 作業の報告 ◇◇◇ 私のお正月は雪かきで始まりましたが、すぐに雪は溶けてしまいました。この自由時間に何かしなくちゃとは思っていましたがなかなか捗らないものです。 ![]() 裏番組を見てしまった為、ビデオ撮りしていた「紅白歌合戦」も見なくちゃ・・・あれもしなくちゃこれもしなくちゃ・・・とは思うのですが、少しばかり書類整理できたくらいかな? それにしましてもばら撒き予算案はどうなのでしょう。 難しい舵取りの時代だとは思いますが、あまり借金のない安心できる国にして欲しいと思います。 ![]() --- 後記 --- 昨年暮れからトラトラと騒いでいましたらちょうど良い具合に今年は寅年でございます。ついでにその寅を年賀状にもそのまま使わせて頂き、昨年は最後まで手抜きの?年となりました。・・・失礼致しましたー。(^^ゞ 今年の1年の計は「手抜きの無い年」・・・今年こそ気持ちを引き締めて行こうと思います・・・が? 昨年のように何が起こるかわかりません、何はさておいても健康が一番。ケセラセラで気楽にやっていきましょう。 貴方はどのようなお正月を過ごされましたか。 遠い山の中からですが、皆さまのご健康とご多幸をお祈りしております。良いお年でありますように! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
ではまた (^o^)丿~~~