70)ダイジョウ・イブネ:2025年8月15日 
 2025年山の記録に戻る 、2025年チョウのページヘ戻る2025年花・鳥・その他の戻る


 甲津畑駐車場(7:37)−分岐(8:22)−稜線合流点(9:17)−ダイジョウ(9:48)−P1084(10:24)−杉谷の頭合流点(10:38)−峠(10:45)−イブネ・周辺(10:57〜11:19、昼食)−杉谷の頭(11:42)−杉峠(11:58)−大峠出合(12:57)−林道−駐車場(13:48)
  行動時間:6時間10分、歩行距離14.8q、  累積登校:1092m

ダイジョウへの登りはテープがまばらで、プレートを見失った。最初は谷筋を歩き、山肌に取付くコースのようだが、踏み跡もあいまいで適当に歩くことになった。稜線は細尾根が続き、ダイジョウへの最後の登りは左に迂回するコ-スになっている。大きな岩のある岩場が前に立ちはだかるためだが、エイヤと直進した。ただし、ヒヤヒヤものだった。前回は杉峠の頭からP1084まで歩いていた。このピークは一面シャクナゲで覆われ、5月に再訪したいと思う。当初は往復、次に周回、最後にはイブネまで行くことにした。苔ワールドだが、ロープが張られ、アセビやシダが侵入していた。下山の谷筋でツチアケビの実が見れた。
ダイジョウ イブネ

 

先はチョシの山頂
         
   トリカブト  ツチアケビ    
         
ミドリヒョウモン         

ルートマップ(YAMAPより引用)

(国土地理院の地図を引用)

2025年山の記録に戻る 、2025年チョウのページヘ戻る2025年花・鳥・その他の戻る

作成日: 2025年8月26日