76)大日向696m:2025年9月3日
 2025年山の記録に戻る 、2025年チョウのページヘ戻る2025年花・鳥・その他の戻る

 宇賀渓キャンプ場駐車場(9:21)−林道−竜ヶ岳遠足尾根登山口(9:43)−展望台(10:20)−支尾根分岐(10:35)−水晶山 m(10:40)−林道出合(11:32)−駐車場所(11:51)
  行動時間:2時間29分、歩行距離5.36q、  累積登校:580m
 
急に思いつき、421号線沿いで残っていた大日向にした。宇賀渓の駐車場からスタートした。竜ヶ岳の遠足尾根の稜線に出て、少し寄り道するところに山頂がある。舗装林道を歩く。途中シカに出会う。こちらの様子をうかがいながら、また先で再会する。遠足尾根の取付きからは急な坂をつづら折りに歩く。ひたすら歩くのみ。途中までは風がなく汗まみれになった。上の方で涼しい風が吹き、ホッとした。やっと展望台に出たが取り立てて眺望を楽しめるほどではない。右手に大日向に下る。尾根筋で適当に進め。三角点があり山頂だとわかったが、山頂の看板がない。もう少し竜ヶ岳の方向に歩くつもりだったが、戻ることにした。 鈴鹿300山だった。274座目。
 山頂風景

 コジャノメ夏型  マツカゼソウ  カラマツソウ


ルートマップ(YAMAPより引用)

(国土地理院の地図を引用)

2025年山の記録に戻る 、2025年チョウのページヘ戻る2025年花・鳥・その他の戻る

作成日: 2025年9月4日