18)三周ヶ岳・夜叉が池 1292m : 2008年10月04日 晴れ 2008年山の記録に戻る。 三周ヶ岳(さんしゅうがたけ)は、岐阜県揖斐郡揖斐川町門入の越美山地西部の標高1,292 mの山である。 山頂は越美山地の主稜線から派生する支尾根を北に約500 m入ったところにあり、この山頂には一等三角点(点名:三周岳)が設置されている。 三周ヶ岳という山名の由来については「あたりを三周したいほど眺望のすぐれた山」、あるいは「美濃、越前、近江の三国を見渡せる山」などと諸説あり定かではないが、古くから「藪山三周」という愛称で関西、中京の山岳家から親しまれてきたという。山の南西の尾根上には雨乞伝説で有名な夜叉ヶ池があり、この伝説をもとにした泉鏡花の戯曲が映画化されたことから、多数の登山者が訪れるようになった。 福井県側からは、広野ダムから林道を進んだ夜叉ヶ池登山口から。岐阜側からは、川上の登山口からそれぞれ登れる。ただし、登山道の手入れが思わしくなく、池を過ぎてしばらくで、道が不明瞭な部分もあるので注意が必要。背丈を超す笹藪で方向を失わないようにする。2008年では、まだ比較的大丈夫であったが、近年はやぶこぎを強いられる。積雪期などには坂内川上から池ノ又谷に沿って続く林道を登っていく |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
池ノ又谷林道終点登山口(9:00,9:10出発)− 幽玄ノ滝(9:55)−昇竜の滝(10:01)-夜叉ヶ池(10:14)−夜叉壁ノ頭小休止(10:44〜10:49)-三周ヶ岳頂上(11:13〜11:33)−
夜叉ヶ池峠(12:11)− 三国岳稜線(1206mピーク)−(やぶこぎ)-引き返し(13;13)−夜叉ヶ池峠(13:45〜13:55)−池ノ又谷林道終点登山口着(14:45)
チョウ他
ルート(赤字太線にて記載) 作成日:2013年12月19日 2008年山の記録に戻る 、2008年チョウに戻る |