2002.12月のNote
2003.1月のNote

2003.2.28 ウイルス注意報

本当は直ぐにでも日記を書きたかったのですが、
大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
私もパソコンも元気ですので、どうかご安心下さい。
BBS2でも先にお知らせしましたが、21日の夜、
ネットサーフィンを楽しんでいたら、急にノートン君が反応しまして、
そのサイト様(因みにフルバ関係だったりします)からウイルスを検知。
そこで、私が直ぐ反応して、回線を切断するべきだったんですが、
あまりにも突然のことだったので、パニックに陥ってしまいまして・・・・・・
結果、私がもたもたしている間に、それに呆れた(?)ノートン君が
迅速に処理を行ってくれた御蔭で、なんとか感染を免れたわけであります。

誤作動の可能性もないわけではありませんし、お越し下さる皆様を徒に
不安にさせてはいけないという思いから、報告するのを迷っていたのですが・・・・・・
此処最近、急速にこのテのウイルスが広がってきているということと、
そのサイト様がフルバ関係のHPでしたので、事態を重く見て、急遽お知らせをupしました。
以下、レッドロフに関することと、ウイルスについて私が参考にしたサイト様を
載せておきますので、今後若し「ウイルスに感染したかもしれない!」という
私と似たような事態に陥った方は、宜しければ参考にしてやって下さいませ。

□■VBS_REDLOF.Aとは■□
存在自体は知っておりました。
というのも、不運にもこれに感染してしまったサイト様が、
以前、日記で注意を呼び掛けていたからなのですが・・・・・・
正直、当時は他人事でした(爆)
あぁ、やっぱりウイルスが流行っているんだなぁ、と軽く受け流して、
時間を掛けて調べてみようとは思わなかったのですよ。
当時は自分の元へ頻繁に送られてくるクレズやニムダの方に興味がありまして、
レッドロフはノーマークでした。
今回、「感染したかもしれない!」という事態になって、
初めて「あの時ああするべきだった」と後悔したのです。
さて、私の苦い失敗体験談はこれくらいにしまして。
恐らく皆様が気になっているであろうレッドロフについて、紹介します。

(私の合っているのか間違っているのか解らないような説明を読むよりも)
先ず、最初に此処(←クリックで飛べます)を読んだ方が解りやすいと思いますが。
それを承知で敢えて補足(苦笑)
上記のHPを御覧になっていただければ一目瞭然ですが、
VBS_REDLOF.AにはHTML.Redlof.A,VBS/Redlof@M,レッドロフなど
色々別名があります。
今回、ノートン君が警告を出した時は「HTML.Redlof.A」でした。
まぁ、名前の違いはそれほど気にしなくて良いと思いますが。
重要なのは、このウイルスに感染したHPを見ただけで感染してしまう(!)ということ。
要するに無差別ですね。その上、あっという間の出来事です。
今回、私も体験しましたが、例えばサーチエンジンなどでそのサイトに興味を持って、
バナーをクリックした途端に、感染します。
また、このウイルスに感染したパソコンを使って、サイト管理者が
自分のサイトを更新した場合、当然、閲覧者の方も感染します。
同人関係や個人で運営しているHPにレッドロフが広まりやすいのは、
恐らくそれが原因でしょう。

因みに感染しますと、主な症状として・・・
ファイルの改竄(HTML,HTM,ASPなどに増殖。
HP運営者はメモ帳でファイルを開き、末尾に見覚えのないスクリプトが
埋め込まれていないかup前に確認することをお勧めします)や、
HTML形式のメールの改竄(新規にメールを作成すると、
自身を挿入するためそれがウイルスメールになります。
この場合、添付によってウイルスは運ばれませんので、非常に解りにくいです)、
またアンチウイルスソフトが機能しなくなったり、レジストリの改竄によって、
マシン自体が起動しなくなったりすることもあります。

□■感染し難い環境を作るためには■□
①マイクロソフト社から発行されている最新のセキュリティパッチを導入する。
②アンチウイルスソフトを購入する。
③定期的にオンラインスキャンをする。

ただし、この3つさえやれば絶対に感染しない、というわけではありません。
これは飽く迄、一つの目安として考えて下さい。
此処で一番注意して欲しいのは②です。
これが期限切れであったり、(更新を全くしてない)ソフトでは、意味がありません。
アンチウイルスソフトは必ず、最新のものを使用して下さい。
因みに私は「Norton AntiVirus」(ノートン君)を使用しています(笑)
(→ノートン君がレッドロフを発見した時に警告を出す様子は此方
他に私が知っているのは「ウイルスバスター」くらいでしょうか・・・・・・
ソフトの種類に関しては詳しくないので、説明不足で申し訳ない限りです(滝汗)
どんなソフトを選ぶかは、最終的に好みの問題になりますが、
参考になりそうなサイトを検索してみました。
アンチウイルスソフトの購入でお悩みの方は、
一度此方(←クリックで飛べます)のサイトを御覧になってはいかがでしょう?

※アンチウイルスソフトを購入しているからと言って、
絶対にウイルスに感染しないわけではありません。
例えば、某有名アンチウイルスソフトが「ウイルスが検出されました」
という警告を出したので
てっきり駆除してくれたのだと思っていたら、既に感染していた(!)
なんてこともあります。

そこで、③が必要になってくるのですよ。
アンチウイルスソフトを持っていない方は
定期的にチェックすることをお勧めします。
此処ではオンラインスキャンが行えるサイトを2つ紹介しておきますね。
個人的には両方やっておいた方が良いか、と。

→(1)トレンドマイクロ社のウイルスバスターオンラインスキャン(←クリックで飛べます)
超有名サイト。恐らく知らない人の方が少ないのではないでしょうか。
私的にはお勧めです。

→(2)シマンテック社のSymantec Security Check(←クリックで飛べます)
知名度は如何なのでしょう?
ただ(1)で検出されなかったウイルスが此処で検出された(!)という
事例もありますから、かなり信用して良いのではないかと思われます。

※オンラインスキャンは無償であるということを肝に銘じておいて下さいね。
此処でウイルスが検出されないということもあり得るのですよ。

□■VBS_REDLOF.Aに感染した!?■□
先ずは慌てず焦らず、すみやかに回線を切断して下さい。
そしてツール→インターネットオプション→全般で、
Cookieの削除とファイルの削除と履歴のクリアを行って下さい。
また、藪から棒にファイルを削除しないで下さいね。例えば・・・・・・

「PC内を検索したら、"Blank.htm"や"Kernel32.exe"、
"Kernel32.dll"や"Kernel.dll"や"folder.htt"を発見したぞ!!
何だかよく解らないけど、全部にウイルスがいるっぽいし・・・・・・
よ~し、よく解らないけどまとめて削除だ!!」

絶対に駄目です。止めて下さい。
全てが間違っているわけではありませんが、
感染しているからと言って、例えば「Kernel32.dll」を削除してしまうと、
Windowsが起動しなくなります。
必ず③のオンラインスキャンを実行して、
そこから次に行うべきことを考えて下さい。

「もう、OSを再インストールする以外道はない」

この結論に至った時、そこで、初めてレジストリの修復と
ファイルの削除を行います。
ただし、その前に必ずバックアップは取っておいて下さいね。
レジストリの修復の仕方は、マイクロソフト社やシマンテック社の
HPに詳しく書いてありますので、必ずその手順通りに行って下さい。
また、此処でOSを再インストールする方を選んだ方は、
バックアップファイルを元へ戻す前に、必ずウイルスチェックをして下さいね。
ウイルスまでバックアップしていた(!)ということも十分、あり得ますから。

□■最後に・・・・・・■□
色々長々と書いてしまいましたが、漸くこれでおわりです。
此処まで読んで下さった方、本当にありがとう御座いました。
最後に・・・どんな対策をしていても、過信は禁物です。
正しい知識を持って、楽しいネットライフをエンジョイして下さい。

※補足
レッドロフについて詳しく書いてあるサイト
此方から飛べます。

ウイルスについての質問・情報交換などは此処からどうぞ
ウイルス対策掲示板(←クリックで飛べます)

□■メールと更新につきまして■□
申し訳ありませんっっ!!!(平伏)
何とか出来るだろうと思っていたのですが、予想以上に忙しく、
今月も出来そうにありません(涙)
更新もメールもカウンターが6000にいかない内に何とかしたいと
考えてはいるのですが・・・・・・
5000HITお祝いはどんなに遅くなっても、恐らくやりますので
気長に待っていただけると幸いです。

<私事>
息を吐く暇がないくらいに忙しいです(涙)
詳細につきましては、また次回の日記でお知らせしますね~
"車校"のことについて長々と語ることでしょう(遠い目)



2003.2.16 フルバ19巻発売まであと3日

更新、相変わらず滞ってしまい、大変申し訳ありません・・・っっ!!
最後に小説を更新したのは、一体何時・・・!?と自分でも突っ込みを入れたくなるほど。
この前、久々に5000HITの小説を書こうと思って、ワードを立ち上げたのですが、
「どうやって書いてたっけ?」と見事に小説の書き方を忘れておりました(爆)
因みに、現在は悩んでいる時間がないので、只管、打っているのですが・・・・・・
up出来るのは、一体、何時になることやら。
波に乗ってしまえばアッという間なのですが、それまでが長いです。
取り敢えず、現時点で云えることはただ一つ。
折角の5000HITだというのに、今回も(?)暗いです。
出来るだけ明るい話にしたかったのですが、
現実はそう上手く行かない模様。
せめて、読後感の後味が悪くならないよう心掛けるつもりです。

メールにつきまして。
ご免なさい。
閑古鳥サイトで殆ど来ないにも拘らず、
また溜めております(滝汗)
2月中には何とか返信出来ると思いますので、
どうか今暫くお待ち下さいませ(願)

件名にも書きましたが、コミックス発売までカウントダウン!!ですね。
表紙は燈路・・・ひつじさんですvv
きっと19日になったら、本屋へ走るんだろうなぁ、自分(苦笑)
今回は、前回と同じく、はとり&紫呉のコンビが登場しますから!!
今からとっても楽しみです。
本誌でもう少し、はとりが登場してくれれば・・・!!と思うのですが、
それを求めるのは無理、でしょうねぇ(涙)
此処は一つ、紫呉さんに頑張ってもらうとしますか。


2003.2.9 入試シーズン真っ盛り

本来ならば、今日辺り何か更新しなければならないのですが、
相変わらずの遅筆で申し訳御座いません(平謝り)
取り敢えず、裏はこれで後一ヶ月、更新せずとも何とか消えないで済みそうですが、
問題は更新が止まりっ放しの表・・・・・・ですね(滝汗)
近日中に更新することが出来るよう努力致します。
でも実際問題、努力だけでは如何にもならないのも現実。
あぁ、休みが欲しいです(切実)

□■BBS1につきまして■□
前々から気になっていたのですが、BBS1・・・重くないでしょうか。
表示されるのに、時間がかかるので偶に不安になります。
若しも、「入れない!!」という方がいらっしゃいましたら、
どうぞ遠慮なくご一報下さいませ。

■□いきなり次回予告様より■□(←クリックで飛べます)
え~・・・・・・非常に心苦しいのですが、
更新をしていないので、日記のネタがありません(汗)
出来もしない今後の予定を計画するよりも、何か別のことを・・・!!
・・・という訳で、以前「いきなり次回予告」様で遊ばせていただいたものを
転載させていただきます。

その1.
一人暮らしの寂しさから紫呉を飼い始めたはとり。
その穏やかな日々をおびやかす慊人の執拗までのストーカー行為!
次回「君は僕の天使だ。慊人の魔の手がはとりと紫呉に忍び寄る!」
予告作成者:あき

<綾瀬的コメント>
"紫呉を飼い始めた"がポイントでしょう。
そんなに寂しかったんでしょうか、はとりさん。
ちゃんと夜も、可愛がってあげて下さいね。
えぇ・・・そりゃもう、心行くまで・・・・・・(←怪)
そして、慊人の魔の手からも守ってあげて下さい(笑)

その2.
遂に辿り着いた天竺。だがそこにはあの金角と銀角が!
孫紫呉はブタ・カッパと三蔵はとりを守れるか!?
次回「神様は慊人」を震えて待て!!!
予告作成者:こっぺぱん

<綾瀬的コメント>
三蔵はとり~vv
見たいです!!あまりの格好良さに卒倒しそう。
"神様は慊人"という部分で、ギクリとしたのは私だけではない・・・ハズ。
全然、関係ないですが、以前ゼミで
「健三」を「三蔵」と読み間違えて(←何処をどうしたら間違えるんだ?)
教室中が大爆笑になった苦い記憶を思い出したり。
教授から「それは西遊記だ。綾瀬君はどうもお疲れらしい。それとも正月ボケかな・・・?」
というありがたいコメントまでいただきました(失笑)
私が雑念だらけで講義に臨んでいるのが、一目瞭然(!?)

その3.
ラブラブスウィートな毎日を過ごす紫呉とはとり。
「ピンポーン」
「あら、宅急便かしら?はーい!」
はとりが玄関で見た人物は…?!
次回、『慊人宅急便』《裸エプロン乱れ斬り!!!》
あなたはこのチラリズムに耐えられるか?!
予告作成者:烈

<綾瀬的コメント>
新婚さんです!!
カップリング要素全開!?
はとりの言葉が変ですが。
慊人宅急便というのが素敵(笑)
裸エプロンをしているのは、紫呉だといいなぁ・・・(←違)
チラリズム=紫呉という図式が、頭の中で成立してしまう時点で、
私は完全に腐っております。


2003.2.4 復帰致します~

ご来訪、本当にありがとうございます。
先月は管理人の個人的な事情故、殆ど何も更新出来なくて、
本当に申し訳御座いませんでしたっっ!!(平謝り)
漸く・・・漸く、修羅場が終了しまして。
明日の本誌発売と同時に復帰(?)致します。
と、その前に。すっかり遅くなってしまいましたが、連絡事項を。

□■メールにつきまして■□
BBS1を見て下さっている方は薄々気付かれているかもしれませんが、現在、
メーラーの不具合により私から皆様へメールを送ることが出来ません(滝汗)
こんな重要なことを如何して先に記しておかなかったんだ!!
という皆様のお怒りはごもっとも。
本当にごめんなさいっっ!!
2月6日辺り迄には、何とか復旧させたいと考えておりますので、
こんな駄目駄目管理人ですが、
どうか見捨てないでやって下さると幸いです。
いただいたメールは、どんなに遅くなっても必ず返信しますので・・・・・・っっ!!

□■今後の予定につきまして■□
ありがたいことに、5000HITのリクをいただいておりますので、
先にそちらを仕上げたいと考えております。
本当なら、もっと派手に行きたかったのですが、何故、時間が・・・!!
計画性のない管理人で重ね重ね申し訳ない・・・・・・
その後、書き残した連載小説やら、質問作りに専念するつもりでおります。
恐らく2月もマイペースの不定期更新になるかと思いますが、
どうか今後とも宜しくお願い致します(ペコリ)

□■いきなり次回予告様より■□(←クリックで飛べます)

その1.
謎の病に侵されていたはとり!!其処へ恋人紫呉が!
はとり「…紫呉…お前だけだな…俺を心配してくれんのは…」
紫呉「…だって…愛しているからじゃない!」
はとり「いや、いい年して『キャン○ィ・キャ○ディ』を標準録画して
いる奴とは恋人になれん。お断りだ」
紫呉「…だって!面白いじゃない!!」
この二人の運命は!次回『LOVE通り越して慊人なの』
こう御期待!!
予告作成者:青苺

〈綾瀬的コメント〉
紫呉の言葉遣いがおかしいのが残念ですが、これ見た時に爆笑しました。
はとりのセリフが妙にツボ。
はとりと紫呉が恋人、でも紫呉がマニアという設定が好きです(笑)

その2.
はとりの好きな言葉は「気合」。そして趣味は料理。
慊人の好きな言葉は「正義」。そして趣味は悪戯。
紫呉の好きな言葉は「気品」。そして趣味は散歩。
………どうコメントしていいのかわかんないゾ!
次回!「性格的に合わなさそうな紫呉を国外追放☆」
ぼちぼち公開するつもりやさかい、楽しみに待っとってな~。
予告作成者:ぐらいあ

〈綾瀬的コメント〉
本当に、どうコメントしてよいか解りませんが、
慊人の好きな言葉と趣味に、苦笑しましたね。
あと、紫呉の趣味が散歩、というところも。
熱血なはとりも気になるなぁ・・・・・・

その3.
陰陽師・はとりは、謎の術師慊人の呪詛を妨害すべく結界をはる。
結界の中の紫呉そして自分の命をかけて結界をはりつづけるはとり。
二人の愛の力は慊人の呪詛を跳ね除ける事が出来るのか!?
そして術師慊人が放った怨霊がっ!
次回『紫呉結界の中で熟睡』見るよろし!!
予告作成者:お頭

〈綾瀬的コメント〉
陰陽師、はとり!!良いですよねぇ~vv(←妄想中)
何というか・・・ラブラブですなぁ。
結界の中で熟睡する紫呉が・・・ラシイです(笑)
そして、慊人は矢張り悪役!?
こんな小説が書いてみたいです。理想です。