![]() 畑には30センチくらい積もっていたようです。もちろんうちの庭だけ特別多い気がしましたが。 どうしても通らなくてはならないご近所の方が、坂道の雪かき作業の只中で有難いことでした。 道の雪はもう重くなっていて途中で雪かき諦めました。こんな時は太陽頼みで気楽に過ごすことに致します。 ![]() 散歩も諦め身近な雪景色の撮影です。 次の日、3段雪ダルマも見かけましたが撮影しそこねました。(^^ゞ ◇◇◇ 単純なこと ◇◇◇ びろうな話しながら、先日トイレで手を洗いながらふと頭をよぎりました。最も大事なことって食べられることと排泄が順調なこと?その他のことは全て些細なことじゃない? 単純だね〜人生って!これ2点が順調だと健康でいられそう。 情けないことに長期間なかなか有意義な仕事ができないでいます。特に不調な部分の多い私にとってはそうなのです。歯槽膿漏の歯のように土台がぐらついているのです。 その為に運動も食事もと時間をかけてはいるのですが、そしてそれを楽しんでもいるのですが・・・。 しかし、その単純なことの難しいこと。 数日位はバッチリ!・・・と思う時も無いではないですが、まあ続きません。 病気の為の栄養不良、はたまたある時はストレスによる食べすぎ、飲み過ぎ(私はお酒ではないですよ)。 その上、欲望のコントロールのなんと難しいこと! ![]() 皆様はばっちりですか。食べ物と排泄のコントロール。 単純なことなのですけれど。 8日には雪もなくなり、河原邸の色褪せた柚子が春間近の空気を、のんびりとした雰囲気をかもし出していました。 ![]() ![]() ◇◇◇ 作業の報告 ◇◇◇ ![]() 何時までも片付けの終わらない小屋をもう少し頑張って片付けなくちゃ。 コツコツ頑張ってはおりますが・・・。 下の山は越畑の裏山、地蔵山のようです。 遠くから見るとやはりこのあたりではもっとも高い山であることがわかります。 --- 後記 --- あそうそう、雪道に慣れていない方は特にカーブではお気をつけください。曲がり損ねた車を見かけました。![]() 慣れていない私も試しにブレーキを踏んでみましたら滑りました。昔とった杵柄で少しは感覚が戻りそうではありますが・・・。 急に気温が上がり朝から10度の時はびっくりでした。 雪の後、急に暖かくなりました。時期を間違えそうになったのか早くから石楠花の蕾も膨らんでいます。 雨模様ではありますが、春に思いを馳せながら気持も暖かく過ごしたいものです。 それにしましても、ハイチ地震の被害は想像を絶するものとなっています。遠く離れた国だから日本では緊急性を感じにくいのではないでしょうか。 あまり平和ボケしてはいけませんね。私、反省しています。今や狭い地球、自分のこととして考えなくてはなりませんね。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
ではまた (^o^)丿~~~
【2月4日】
【木曜日の予定です】
2009年目次に戻る
トップページに戻る