72)清冷山 878m:2024年9月29日 、2024年山の記録に戻る 2024年チョウのページヘ戻る2024年花・鳥・その他の戻る
 しばらく行けなかった近畿百名山に挑戦した。和歌山に行く機会があり、近く同士の清冷山と白馬山が候補になった。天気予報は曇り空の予報だったが、両山とも晴れ間がでた。
 林道脇駐車場所(7:43)−林道離れ・登山口(8:00)−清冷山(9:33〜9:51)−林道出合(11:00)−林道−駐車場(11:15)
  行動時間:3時間27分、歩行距離5.3q、  累積登校:755m

 YAMAPの記録を頼りに軌跡を歩いた。林道の派生する橋の横に空き地があり駐車した。林道歩きがあり、その途中で結構止められた。ひたすら登りの、見晴らしのない山だった。山頂も気が大きくなったのだろう、遠くの山はほんの少しだった。植林の続く忍耐のいる登山になった。結構急な登りだった。終わってから白浜に向かう途中、つり橋を楽しんだ。

山頂、4等三角点、眺望なし

       
 ツルボ  ミヤマウズラ  シコクママコナ  




ルートマップ(YAMAPより引用)

(国土地理院の地図を引用)

2024年山の記録に戻る 2024年チョウのページヘ戻る2024年花・鳥・その他の戻る

作成日: 2024年10月8日