91)寒山640m:2024年11月10日 、2024年山の記録に戻る 2024年チョウのページヘ戻る2024年花・鳥・その他の戻る
 木和田尾根の分岐を過ぎ、林道の終点付近から渓流を横切る。谷筋から急登が始まる。植林帯でもっぱら頑張るのみ。高度を上げ、広葉樹林が現れると紅葉が出てくるが、今年はどこともいまいちになってしまった。貧弱な山頂表示だが、鈴鹿300山の219座目をゲットした。YAMAPのピーク表示は少し先で、お昼にぴったりの場所だった。2ヶ所の山行を無事終え、藤原簡単パーキングに戻った。感謝いっぱいの1日だった。

 林道路傍(12:13)−渓流取付き(12:22)−寒山(13:28〜13:55、昼食)−取付き口(14:41)−駐車場所(14:54)
  行動時間:2時間40分、歩行距離3.5q、  累積登校:439m

突堤の上を渡って、登山道が始まる。狭い崖を通過した後は、結構急な坂が続く。山頂付近の奥はゆったりでここで食事をした。YAMAP人気者のゆうさん、KINGさんのお誘いに便乗した。鈴鹿230座目になる。
寒山

ひたすら登る

ルートマップ(YAMAPより引用)

(国土地理院の地図を引用)

2024年山の記録に戻る 2024年チョウのページヘ戻る2024年花・鳥・その他の戻る

作成日: 2024年11月17日