pseudology by yas-noMAININDEXLISTBESTCD HUNTLINK

BACK

2003年1月後半

NEXT


2003.01.28 - 02.01 (tue - sat)

CENTAUR「MOB RULES THE WORLD」ドイツの様式美HMの90年1st。ドラマティックなKeyをバリバリに多用した透明感のある楽曲はドイツ臭さをあまり感じさせず、むしろメタル寄りになったROYAL HUNTのような印象。格好良い!
WARLOCK「TRUE AS STEEL」パワフルな女性Vo.DORO PESCH嬢率いるドイツの正統派HMの86年3rd。ツインリードにソリッドなGtリフ、コンパクトにまとまったキャッチーな楽曲、とこれぞメタル全盛期の正統派HMという感じの傑作。これも格好良い!
JUKEBOX HEROES「S.T」マイナーなアメリカのメロハー92年作。Key入りの軽めのHRで、どことなく80年代のアメリカン・プログレ・ハードを思わせるドラマティックな楽曲あり。といっても大仰な感じはなく、あくまで爽やかな印象。なかなか良い。
TOKYO ROSE「S.T」これまたマイナーなアメリカのHRバンドの92年作。割とカラッとした感じのアメリカンHR。それなりに良い部分もありますが、大した事は無いです。少なくとも60EURの価値は無いなあ。
OLIVER MAGNUM「S.T」USパワーメタルの89年作。線は細いもののキッチリ歌えるハイトーンVo.に場面展開のあるメタリックかつドラマティックな楽曲。マニアの間でも評価の高いアルバムらしく、流石の出来。ラストの大作"SILENT SCREAM(PRELUDE TO DEATH)"は名曲!モタるDr.が珠に傷。
SKO/TORP「FAMILIAR ROADS」デンマークのAORデュオの92年2nd。アコースティックで爽やかなウエストコースト・サウンドに深みのあるソウルフルなVo.。
JIMMY MARTIN「KIDS OF THE ROCKIN' NATION」元FISCのフランス人Voのソロ。ロング・アイランド盤。厚みのあるKeyをフィーチュアした爽快なハードポップ。良い。
CARIOT「RIGHT BETWEEN THE EYES」オーストリアのメロハー93年作。結構良いメロを聴かせるKey入りヨーロピアン・メロハーで、Voが音痴なのも欧州風の味があったりして。何故か1曲良く分からないデスメタルが収録されてます。
BIG TALK「TIME OF DREAMS...」スウェーデンの3人組メロハーで恐らく自主制作盤。透明感のある爽やかな楽曲。アメリカンな感じの楽曲は今一つですが、その他は良い感じ。

とある方とのトレードでSTINGRAYの2nd(?)ゲット。前にトレードでゲットしたアルバムと6曲ダブリ。あれはベストだったんだろうか・・・?。こちらの放出ブツはWHITE HEAT「WE NEVER HEARD OF YOU EITHER」TOTAL RECALLからブツ到着。あと1枚PONT NEUFなるアルバムを買ってたんですが、ジャケは凄いウォーターダメージだし、CD自体も聴けない・・・。安かったから良いものの、余りにも酷すぎる。クレームメール入れておく。

今週の入手CD
■トレード/STINGRAY「OPERATION STINGRAY」/TOTAL RECALLDANCE WITH A STRANGER「LOOK WHAT YOU'VE DONE」3.49eur/RICK PRICE「TAMBORINE MOUNTAIN」4.99eur/SANNE「WHERE BLUE BEGINES」3.99eur/JIMMY MARTIN「KIDS OF THE ROCKIN' NATION」2.99eur


2003.01.27 (mon)

LAVA「THE RHYTHM OF LOVE」ノルウェーのAORバンドのラスト作。フュージョン色のあるAORハードで、非常に洗練されたアーバンなサウンド。
EAST TO WEST「S.T」CCM男性デュオの93年1st。柔らかで耳当たりの良いVoに、ダンサブルでポップな楽曲とソフトで美しいバラード。
SHIVA「FIREDANCE」NWOBHMバンドが82年に残した唯一のアルバム。ライナーにRUSHに影響を受けた等々書いてあるんですが、ヘヴィなリフとKeyをフィーチュアした美しいパートのコントラストが確かに当時としてはドラマティックかな、とは思うんですが、70年代HRをNWOBHMサウンドでやってるだけという気もしないでは無いですね・・・。

今日の入手CD
■五反田BOOK OFF/SHIVA「FIREDANCE」\750


2003.01.25 - 26 (sat - sun)

SECRET SPHERE「A TIME NEVER COME」イタリアのシンフォ・メロスピ2nd。フォロワー臭さが透けて見えた1stからアートワークもサウンドも格段のレベルアップ。STRATOVARIUSを下敷きにした疾走スピードメタルにBLIND GUARDIANを思わせる民謡フレーズとRHAPSODY的なシンフォ・アレンジ。実も蓋も無い言い方をすれば良いトコ取りなんですが、それが破綻せずにきっちりまとまってて非常にクオリティの高いアルバムになってます。
GMT「WAR GAMES」Vo.にROBIN MACAULEYを擁するメロハーバンドの86年ミニ。 GRAND PRIXを思わせるKey入りのポップなHR。5曲だけで解散してしまったのが非常に惜しまれる質の高さ。楽曲自体は割と明朗な感じなんですが、ROBIN MACAULEYの独特の湿り気ヴォイスで晴れ時々曇り(?)といった感じの楽曲に仕上がってて良い感じ。GMTってバンド名はどういう意味か今まで知らなかったんですが、メンバーの頭文字なんですね。4人組なのに・・・。

今日の入手CD
■関内DISK UNION/MANIGANCE「SIGNE DE VIE」\580/TNT「KNIGHTS OF THE NEW THUNDER」\600/■横浜DISK WAVE/OLIVER MAGNUM「S.T」\880


2003.01.24 (fri)

DEGARMO & KEY「STREET LIGHT」EDDIE DEGARMOとDANA KEYの2人が率いるクリスチャンAORハードの86年作。キラキラしたKeyをセンス良く配した爽快でキレのあるタイトな楽曲。ハード目のアレンジで躍動感があるのでメロハー好きの方にもイケると思います。良い!
LITTLE AMERICA「S.T」アメリカン・メロハーの87年1st。1曲だけPAUL SABUがプロデュース。飾り気の無いシンプルなアレンジの軽めのHRで、キャッチーな中にも渋い哀愁の感じられる楽曲があってなかなか良い感じ。

Target Recordsからトレードブツ到着。他にも色々オファーしてたんですが、結構在庫の無いものがあって、あんまし目玉アイテムの無いトレード。まあその代わりこちらの放出ブツも大したものを出してませんが。→1927「...ISH」/ADAGIO「SANCTUS IGNIS」/BOYS CLUB「S.T」/CASANOVA「ONE NIGHT STAND」/CAUGHT IN THE ACT「RELAPSE OF REASON」/CRAAFT「NO TRICKS-JUST KICKS」/FORTUNE「S.T」/FRONTLINE「THE STATE OF ROCK」/GIUFFRIA「S.T 」/MIKAEL ERLANDSSON「THE ONE」/WALK THE WIRE「S.T」

今日の入手CD
Target RecordsTHE BOX「S.T/ALL THE TIME,ALL THE TIME,ALL THE TIME...」/GRAVEWORM「WHEN DAYLIGHT'S GONE」/JOEY BALIN「SIMPLE TRUTHS」/SANNE「LANGUAGE OF THE HEART」/SHINE「A FAR AND DISTANT SHORE」/SUGARCREEK「FORTUNE/ROCK THE NIGHT AWAY/LIVE AT THE ROXY」/TAMAS「BLUE SYNDICATE」


2003.01.23 (thu)

CONCERTO MOON「LIFE ON THE WIRE」新Vo.を全面的にフィーチュアした新生CONCERTO MOON第一弾アルバム。といっても内容自体は従来通りの様式美メタル路線。格好良い、とは思うんですが、何かハマり切れないなあ。インスト中心の前作の方が良いような気がするって事は、やっぱ歌メロが好きじゃないのかな。
COBRA「FIRST STRIKE」
JIMI JAMISON、MANDY MEYERを擁するスイスのメロハー唯一のアルバム。比較的シンプルなアレンジの快活なHR。地味な雰囲気はあるものの、渋いアメリカン・ロックに哀愁メロを乗せたサウンドはなかなか良い感じ。

CHARONは失敗。見たことないジャケだったんで確信の無いまま買ってみたら持ってるアルバムでした・・・。

今日の入手CD
■五反田BOOK OFF/BLONZ「S.T」\250/BROTHER 2 BROTHER「SO MANY ROADS」\350/ASPHALT BALLET「S.T」\250/CHARON「TEARSTAINED」\250/SARAYA「S.T」\750


2003.01.22 (wed)

URBAN TALE「SIGNS OF TIMES」珍しくタイムリーな感想文。フィンランドのメロハー2nd。この新作ではメロに一層深みと哀感が出てグッと魅力アップ。更にモダンなアレンジを取り入れてて、それが上手く機能してます。特に"MONSTERS"って曲ではかなり大胆なエレクトロニクス路線で面白い。アルバムの流れも非常に良い感じ。個人的には深みのある物悲しいメロのバラード"BEGGAR AND THIEF"がベストトラック。
A.C.T「LAST EPIC」スウェーデンのシンフォ・プログレ・ハードポップの3rd。VALENTINE meets IT BITES的な、テクニカルな演奏とポップで甘い歌メロと豪華絢爛でカラフルなシンフォアレンジを融合させるという離れ業を過去最高のレベルで実現できてると思います。これは傑作。


2003.01.20 - 21 (mon - tue)

THE BOX「CLOSER TOGETHER」カナダの産業ロック87年の3rd。どこか冷めた雰囲気のあるポップで大らかなサウンドは次作の「THE PLEASURE AND THE PAIN」と同系統。
SHYLOCK「S.T」JADED HEART風という評判を聴いて購入したドイツのメロハー1st。確かに濃厚な哀愁メロのミドルテンポの楽曲はそんな雰囲気が。Vo.がかなり弱いのが難点ですが、メロの出来はなかなか良い感じ。まあ当然JADED HEARTのレベルにはとても届いてないですけど。
BATTLEFIELD「SPIRIT OF TIME」ドイツの女性Vo.を擁するHRバンドの93年2nd(?)。風変わりな歌メロを乗せたダークな雰囲気の楽曲は、結構凝った展開を見せるプログレ・メタルっぽい感触もあり。あんまし好きじゃないな・・・。
DREAMPOLICE「S.T」ノルウェーのHRバンドの1st。かなり枯れた雰囲気のブルーズテイストの楽曲がメイン。数曲あるGOTTHARD的な活きの良い曲は好きなんですが、あとの曲はちょっとレイドバックし過ぎかなあ。

MELODIC ROCK BY MAILからトレードブツ到着。今回はかなり良いトレードができたような気がします。結構レア物もゲットできたし、放出ブツも安く抑えられたし。Michael曰く「クリスマスなんで条件の良いトレードにしてやった」そうです。放出ブツはこちら。ANIMOTION「S.T」/ATLANTIC「POWER」/BAD ROMANCE「CODE OF HONOR」/CASANOVA「S.T」/CASANOVA「ONE NIGHT STAND」/DAVID HALLYDAY「YOUR POWER OF LOVE」/DREAM POLICE「MESSING WITH THE BLUES」/EYES「S.T」/FAIR WARNING「S.T」/FORTUNE(US)「S.T」/JOE LYNN TURNER「RESCUE YOU」/JOHN NORUM「TOTAL CONTROL」/JOHN NORUM「FACE THE TRUCE」/JULLIET「S.T」/LAWDY「OUTLAW INVASION」/LEE Z「TIME LINE」/RED DAWN「NEVER SAY SURRENDER」/ROMEO'S DAUGHTER「S.T」/ROX DIAMOND「S.T」/STORMWING「S.T」/TNT「THREE NIGHTS IN TOKYO」/VALENTINE(US)「S.T」。ヨドバシのポイントで久々の新譜購入。JOHN WETTONが欲しかったんですが・・・。

今日の入手CD
MELODIC ROCK BY MAILBIG TALK「TIME OF DREAMS...」/CARIOT「RIGHT BETWEEN THE EYES」/CENTAUR「MOB RULES THE WORLD」/COBRA「FIRST STRIKE」/DEGARMO & KEY「STREET LIGHT」/GMT「WAR GAMES」/HARLEQUIN「S.T」/JIMMY MARTIN「KIDS OF ROCKIN' NATION」/JUKEBOX HEROES「S.T」/LAVA「THE RHYTHM OF LOVE」/LITTLE AMERICA「S.T」/SECRET MISSION「STRANGE AFTERNOON」/STINGRAY「S.T」/TOKYO ROSE「S.T」/ZEN ARCHER「THE SONG WILL LIVE ON」/■川崎ヨドバシカメラ/A.C.T「LAST EPIC」/CONCERTO MOON「LIFE ON THE WIRE」/URBAN TALE「SIGNS OF TIMES」\1625


2003.01.18 - 19 (sat - sun)

MR.PERFECT「FASTEN SEAT-BELTS」ドイツのHMバンド。MAT SINNERプロデュースで、Gt.にANDY SUSEMIHLというメンツから大体想像できるような、漢気溢れつつもキャッチーなメロを持つ正統派HM。SINNERをちょっとアメリカンにしたような雰囲気か?結構良い。
URIAH HEEP「SEA OF LIGHT」ベテランブリティッシュHRバンドの95年作。この時代に出たのが奇跡に近い活きの良い好盤。全盛期に勝るとも劣らないレベルで、メロディアスHRとしても十分なクオリティ。オルガンの響きが逆に新鮮で格好良い。
FM「TONIGHT」カナダのFMの87年作。てっきりプログレハード系のバンドだと思ってたんですが、思いっきり産業ロック。もちろん良い意味で。ドライすぎず、ウェットすぎず、適度な瑞々しさを持ったカナダ産らしいポップな楽曲がグッド。

2002年のBEST10を挙げてみました。去年書いた感想文を読み返しながら選んでたんですが、やっぱ全然去年発売のアルバムを聴けてない・・・というより買ってないですね。こんな母集団の中から選んだBESTなんて全くアテにはならないはずなんですが、挙げた10枚を見てみると個人的には、まあこんなモンかな、という気もしたりして。STREET TALK、MIKAEL ERLANDSSONなんかは聴いてたら上位に入りそうな気はしますが。どうしてもノートパソが欲しくて、iBookを衝動買いしてしまった。OS Xへの乗換えは色々と設定が大変・・・。

今日の入手CD
■川崎宝島/GRAND PRIX(JP)「TEARS & SOUL」\500/SHOW-YA「QUEENDOM」\500/■川崎BOOK OFF/BILLY SQUIER「EMOTIONS IN MOTION」\250/CASANOVA「SOME LIKE IT DIFFERENT...ACAUSTIC」\750/SHOW-YA「WHITE」\250/PRAYING MANTIS「CAPTURED ALIVE IN TOKYO CITY」\1250


2003.01.17 (fri)

SIREN「ALL IS FORGIVEN」アメリカの女性Vo.ハードポップ89年作。しっとりまったりした楽曲で、派手さは無いですが、内容はまずまず。哀愁アップテンポな"ONE GOOD LOVER"が良い。
STARZ「S.T」AEROSMITH、KISSに続くバンドとしてデビューしたという1st。76年という時代を感じさせるドライなアメリカンHR。豪快な楽曲にキャッチーな歌メロで、確かにKISSの初期はこんな感じの音だったかな、と。


BACK

2003年1月後半

NEXT