| 番号 |
地域名 |
日 |
ポイント |
| 1 |
京都府立植物園 |
2014.03.24 |
テングチョウ、キタキチョウ、ヒダカソウ |
| 2 |
京都府立植物園2 |
2014.04.16 |
ツマキチョウ、ヒメアカタテハ |
| 3 |
小塩山 |
2014.04.17 |
ギフチョウ、 |
| 4 |
比良武奈ヶ岳 |
2014.04.26 |
コツバメ、ヒオドシチョウ |
| 5 |
南アルプス林道・北沢峠 |
2014.05.24-5.25 |
クモマツマキチョウ(新)、キベリタテハ、ヤマトスジグロシロチョウ |
| 6 |
広島県世羅町 |
2014.06.06-6.07 |
ヒョウモンモドキ(新)、オナガアゲハ(新) |
| 7 |
大津市比叡山麓 |
2014.06.16-6.17 |
ウラナミジャノメ、キマダラルリツバメ、ウラナミアカシジミ(新)他 |
| 8 |
北海道遠征 |
2014.06.25-7.04 |
ツマジロウラジャノメ(新)、ジョウザンシジミ(新)、ウラジャノメ(新)、ウスバキチョウ、アサヒヒョウモン、ダイセツタカネヒカゲ他 |
| 9 |
九州(市房山、阿蘇) |
2014.07.12-7.15 |
ゴイシツバメシジミ(新)、オオウラギンヒョウモン |
| 10 |
信州(富士周辺、霧ヶ峰、乗鞍周辺) |
2014.08.03-8.06 |
キマダラモドキ(新)、アカセセリ(新)、オオゴマシジミ、スジボソヤマキチョウ、ウラゴマダラシジミ(新)、ミヤマセセリ 、ルリボシトンボ |
| 11 |
横山岳 |
2014.09.13 |
サカハチチョウ、イチモンジチョウ、ヒメキマダラセセリ |
| 12 |
北アルプス(餓鬼岳、有明山) |
2014.10.09−10.11 |
エルタテハ、ゴイシシジミ、スジグロシロチョウ、ヒオドシチョウ |
| 13 |
|
|
|
| 14 |
|
|
|
| 15 |
|
|
|