山と蝶と自然

花・鳥・その他の写真集 詳細ページ (2014年)

トップページ 山の記録チョウ花・鳥・その他近江の風景掲示板
日本三百名山関西百名山
その他:山で会える花や鳥、その他の生き物の写真、風景
 
 
2020         
2019 2018 2017  2016 2015 
 2014  2013  2012  2011  2010
 2009 2008  2007  2006  2005
  2004 2003  2002  2001  2000
 
 1.2014年
番号   地域名 日   トピックス
 1 スキー場からみる山々の眺望 2014.01.07 琵琶湖バレイ、伊吹山
 2 琵琶湖湖畔(守山・草津周辺) 2014.01.11 冬の渡り鳥、菜の花畑
 3 信州スキー(乗鞍高原他) 2014.02.09〜02.12 乗鞍高原スキー場、霧ヶ峰富士見台、ブランシュたかやま
 4 京都府立植物園 2014.03.24 ヒダカソウ、ユキワリイチゲ、錦魚葉椿
栗東自然観察の森 2014.03.28 キクザキイチゲ、ウメバチソウ
 6 山の辺の道(奈良) 2014.03.29 大神神社、サクラ、古道
 7 笠原のサクラ公園と喜多の淡墨桜 2014.04.08 サクラ、淡墨桜、菜の花、その他
京都府立植物園2
2014.04.16 ヒマラヤの青いケシ、再訪問
 9 小塩山 2014.04.17 白いカタクリ、カタクリ群生地
10 比良武奈ヶ岳 2014.04.26 オオルリ、ヒガラ、コゲラ、ゴジュウカラ、イワウチワ
11 大御影山 2014.05.06 シャクナゲ、イワカガミ、イワウチワ、カタクリ、コガラ
 12 綿向山(竜王山周遊コース) 2014.05.10 シャクナゲ、イワカガミ、イチリンソウ、ヤマルリソウ
13 南アルプス林道・北沢峠 2014.05.24〜05.25 ルリビタキ、シナノコザクラ、ホテイラン、高山蝶
14 自宅から見た虹風景  2014.11.03&11.18 虹風景
 15 三上山(近江富士)のダイヤモンド富士 2014.11.19 ふるさと富士、自宅から見た三上山のダイヤモンド富士 
 16 大津市坂本紅葉ライトアップ 2014.11.27 日吉神社、西教寺、滋賀院、紅葉ライトアップ
17 甲賀市土山山内地区 2014.11.29  火頭古神社の紅葉、浄福寺他 山内名所ウォーク
       

1)琵琶湖バレイスキー場からみる山々の眺望 : 2014年1月7日    詳細ページ
 本格スキーの5シーズン目。琵琶湖バレイはオールデイのシーズン券を今年も購入した。シニアー教室でのアドバイスも受け、これからが本格化だ。気持ちよく滑ることはもちろんであるが、晴天の眺望は素晴らしい。白山、能郷白山、御嶽山、乗鞍岳、北アルプスも眺望できた。蓬莱ゲレンデからの眺望は1級品で、湖南平野が手に取るようだ。

2)琵琶湖湖畔(守山・草津周辺) : 2014年1月11日  詳細ページ
 久しぶりに、冬鳥の写真を撮ろうと出かけた。琵琶湖博物館の近く、下物には例年たくさんのカモが集まる。天気も良く、雪が被った比良山系をバックに湖上に浮かぶコハクチョウやキンクロハジロ、オナガガモ、ホシハジロ、ヒドリガモ、マガモを見ることができた。ついでに、菜の花も見てきたが、満開にはまだまだ時間がかかりそうである。

3)信州スキー(乗鞍高原他) : 2014年2月9日〜2月12日  素晴らしい眺望  詳細ページ

 山の会の清水さんと信州スキーの遠征を行った。4日間とも晴天に恵まれた。ブランシュたかやまからの眺望は素晴らしかった。白樺湖では、富士見台を朝早くに訪れ、霧氷とアルプスの眺望を楽しんだ。

4)京都府立植物園:2014年3月24日 詳細ページ 
京都府立植物園で、観覧温室の中に最近開設された高山植物室を見に行った。山の会の清水さんから、ヒダカソウが見られるとの情報である。温室の中の一角にある、咲き出したばかりの可憐な花に感動した。北海道のアポイ岳のどこか片隅で咲いているであろうが、盗掘によって絶滅の危機に瀕しているという。貴重な機会だった。

5)栗東自然観察の森 :2014年3月28日 詳細ページ
今年は、例年より早く訪れた。まだまだ本格的な開花には早かったが、それでも、カタクリ、ウメバチソウ、キクザキイチゲ、ミヤマカタバミが見れた・
ミヤマカタバミの群落の反対側には、白いショウジョウバカマが2株可憐な花を咲かせていた。金曜日ではあったが、夫婦ずれが何組かと、子供を連れたお母さんが楽しげにしていた。

6)山の辺の道(奈良) :2014年3月28日 詳細ページ
地元山の会の3月例会である。桜には早いと思っていたが、何の何の、見てくれ通りの豪華さだった。神社近くの小高いところからは。満開に近いサクラ越しに、耳成山、畝傍山、天の香具山の、飛鳥三山を見る子よができた。奈良の銘酒、今西酒造にも立ち寄り、お酒を購入した。曇りの天気がはずれ、汗ばむほどの陽気になった。

7)笠原のサクラ公園と喜多の淡墨桜 : 2014年4月8日 詳細ページ
守山市の環境センターに用事があり、ついでに春を楽しんだ。隣にある、守山バラ・ハーブ園、次に、野洲川の川岸にある幸津川のサクラ、そのお隣の菜の花畑、川沿いを喜多町まで歩き、淡墨桜を楽しんだ。幸津川のサクラは、たくさんの人でにぎわっていた。毎年、期待に応えてくれ、素晴らしい咲きっぷりだ。

8)京都府立植物園2:2014年4月16日 詳細ページ 
HPでメコノプシス ベトニキフォリア(通称 ヒマラヤの青いケシ)が咲いたとの情報を得て、3月に引き続き、京都府立植物園の観覧温室にある高山植物室を訪問した。青空のような素晴らしい花を見ることができた。他にもなどたくさんの高山植物が咲いていた。3月に咲いていたヒダカソウも1輪だけ残っていた。この仲間のキタダケソウ(洋種)は、満開であった。レブンコザクラ、シレトコスミレ、ヤクシマヒメヒカゲツツジ、ヒメシャクナゲ、キバナカタクリ(アメリカ・カナダ産、日本では園芸用)等々、貴重な花が一杯だった。園内は花で埋め尽くされていた。 

9)小塩山 : 2014年4月17日 詳細ページ 
 下見にお邪魔した。1時間遅れで南春日町バス停を出発、途中の林道との合流点で休憩中のKさんとSさんに追いついた。級にそんな気にさせたのは、カタクリとギフチョウだった。期待通り、両方とも満足のいく結果だった。紫のカタクリの花が咲く中に、白いカタクリが1輪あった。山頂では、日なたぼっこのギフチョウに出会った。
カタクリの群生は、想像以上だった。

10比良武奈ヶ岳:2014年4月26日 詳細ページへ
4年ぶりに細川越えの道を歩いた。今回は逆コースで、武奈ヶ岳山頂までは3時間程度かかった。帰りは、コヤマノ岳から中峠経由、金糞峠からイン谷口のコースとなったが、中峠まで行かないうちに東に折れ、、八雲原から出ている渓流に出てしまった。鳥や春の花との出会いは、快晴とも相まってなかなかに良かった。
11)大御影山 : 2014年5月6日 
詳細ページへ                                                         人気のあるビラデスト今津から近江坂経由のコースを選んだ。山頂までは7q以上だが、春のこの時期、シャクナゲ、イワカガミ、カタクリの花々をたっぷりと楽しんだ。山頂の西、大きな反射板の奥にある大きな岩の上からは日本海が一望できる。登山道に覆いかぶさるシャクナゲの花は素晴らしいの一言に尽きる。登山道では、野鳥の声がずっとしていた。  
12)綿向山(竜王山周遊コース) : 2014年5月10日 詳細ページへ
今までは、綿向山から竜王山へ抜ける周遊コースばかりだったが、今回は逆の竜王山からのコース設定となった。花の時期にふさわしく、竜王山から綿向山の間は、ホンシャクナゲ、イワカガミが出迎えてくれた。ヤマツツジも開花を迎え、イワウチワが1輪のみ残っていたのが印象的だった。綿向山の往復のみではとても味わえない山行だった。  
13)南アルプス林道・北沢峠 : 2014年5月24日〜5月25日 詳細ページ
晴天の予報に急遽、南アルプスを訪れた。朝、3時15分に出発、途中2回の休憩を入れ、バスの乗り場、仙流荘には7時15分に着いた。この時期、バスは歌宿までしか入らない。2時間弱をかけ、北沢峠を目指す。さらに林道をすすみ、念願のクモマツマキチョウの写真を撮ることができた。あたりは野鳥の鳴き声が絶えず聞こえ、甲斐駒ヶ岳、線上ヶ岳、北岳の山容を楽しむことができた。
14)自宅から見た虹風景 :2014.11.03&11.18 詳細ページ
秋〜晩秋のこの時期になると湖岸方向(北〜北東)に雲海が見られることが多くなる。太陽が高くなるにつれ、雲が高くあがってゆく。朝焼けで染まったり、しばしば虹が現れたりする。絶好の季節の到来である。
15)自宅から見た三上山(近江富士)のダイヤモンド富士:2014年11月19日 詳細ページ
前日は山頂から少しずれていた太陽が三上山(ふるさと富士、近江富士)にピタリと合わさった。明日、20日も期待されるが、まずは日の出のダイヤモンド富士、まずまずの成果である。裏のフェンスから身を乗り出し、シャッターを切った。
16)大津市坂本:2014年11月27日 日吉大社、西教寺、滋賀院、紅葉ライトアップ 詳細ページ
紅葉の名所を訪れた。坂本にお住いの山仲間、Iさんに案内をしてもらった。古い町並みが残り、門跡が数多くある中を歩いた。ライトに照らし出された鮮やかなモミジを堪能した。歩くこと2時間程度、昼とは違った雰囲気はなかなか言葉に言い表されるものではない。
17)甲賀市土山山内地区: 2014年11月29日 火頭古神社の紅葉、浄福寺他 詳細ページ
山内自治振興会の主催である山内名所ウォークに参加した。紅葉真っ盛りの火頭石神社、浄福寺などの名所をボランティアガイドの解説をお聞きしながらの4qの散策である。お天気には恵まれなかったが、雨でしっとりと色づいたモミジは本当に綺麗だった。お昼にはぜんざいのもてなしを受けた。久しぶりの夫婦参加であった。

更新日 2014年12月31日