| 番号 |
地域名 |
日 |
ポイント |
| 1 |
伊吹山山麓 |
2015.03.17 |
スジボソヤマキチョウ、テングチョウ、ヒオドシチョウ |
| 2 |
那岐山 |
2015.03.21 |
ヒオドシチョウ |
| 3 |
栗東町 |
2015.04.25,05.04 |
ホソオチョウ、ジャコウアゲハ、キタテハ |
| 4 |
三十三間山 |
2015.04.26 |
ツマキチョウ |
| 5 |
長野県・山梨県(八ヶ岳山麓他) |
2015.05.07〜 05.09 |
ヒメギフチョウ、シータテハ、ツマキチョウ |
| 6 |
八重島諸島(石垣島、西表島、小浜島) |
2015.05.12〜05.19 |
タイワンヒメシジミ(新)、シロオビヒカゲ(新)、ヒメイチモンジセセリ(新)、スミナガシ(新)、アサヒナキマダラセセリ |
| 7 |
自宅周辺のホソオチョウ |
2015.06.02、2015.06.04 |
ホソオチョウ、ジャコウアゲハの幼虫とさなぎ |
| 8 |
岡山高梁市周辺 |
2015.06.04 |
ベニモンカラスシジミ(新)、ホシミスジ、スジボソヤマキチョウトンボ |
| 9 |
駒ヶ岳(滋賀県) |
2015.06.14 |
フジミドリシジミ、ヒオドシチョウ、ルリタテハ |
| 10 |
三草山(大阪府能勢町) |
2015.06.20 |
ゼフィルスの森、ヒロオビミドリシジミ(新)、ウラナミアカシジミ、ウラジロミドリシジミ |
| 11 |
高島市 |
2015.06.23 |
ミドリシジミ(新)、オオウラギンスジヒョウモン |
| 12 |
宇治田原町(京都府) |
2015.06.25 |
オオヒカゲ(新)、アカシジミ |
| 13 |
宇治田原町(京都府) |
2015.07.04 |
クロヒカゲモドキ(新)、ホソバセセリ |
| 14 |
東北遠征(雫町、滝沢市、田野畑村、岩手山他) |
2015.07.14〜07.21 |
チョウセンアカシジミ(新)、オナガシジミ(新)、オオミドリシジミ、ウラギンスジヒョウモン |
| 15 |
槍ヶ岳・岳沢 |
2015.08.01〜08.03 |
クモマベニヒカゲ、コヒョウモン |
| 16 |
銀杏峰 |
2015.08.23 |
サカハチチョウ、ダイミョウセセリ、クロヒカゲ |
| 17 |
五島列島福江島・長崎 |
2015.09.07〜09.14 |
タイワンツバメシジミ(新)、サツマシジミ(新)、ツマグロキチョウ(新)、ウラナミジャノメ、ヤクシマルリシジミ |
| 18 |
京都植物園 |
2015.09. |
ゴマダラチョウ、アサギマダラ、ホシミスジ |
| 19 |
矢橋帰帆島(草津)・大津 |
2015.10.04,10.07 |
ムラサキツバメ(新)、ムラサキシジミ、ウラギンシジミ |